このQ&Aは役に立ちましたか?
ひかりテレビの設定方法とチューナー・リモコンの必要性について
2023/10/12 14:41
- ひかりテレビを複数の部屋で使用するためには、チューナーとリモコンが必要です。
- 部屋ごとにチューナーとリモコンを設置することで、複数のテレビでひかりテレビを楽しむことができます。
- ひかりテレビの設定方法については、インターネット上で様々な情報が公開されています。
設定方法について
2016/11/13 13:37
最近ひかりテレビをみはじめましたが、別の部屋で2台設定したいのですが、その分チューナーとリモコンが2台必要でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
ひかりTVの公式ページを見てみました
ひかりTVは1つの契約で2台のチューナーを使うことができないので
チューナーを2台ほしいなら契約が2つ必要です
世帯契約をすれば多少割引されるようです
https://www.hikaritv.net/entry/plan/setaiwari/
テレビによってはチューナー機能内蔵のものもあるようです
DLNAの機能を使って今あるチューナーとテレビ1台だけ併用できるみたいです
これだと1契約でチューナとテレビ両方が使えそうです
https://www.hikaritv.net/user/various/faq/
https://www.hikaritv.net/4k/howto/#kizon_ari
契約が1つでも、PS3や光BOXを使えば
他の部屋のテレビでも視聴できるようですが
設定がかなりめんどくさそうです
あとフレッツ回線で映像をながしているので相当家のネットワークが強くないと厳しそうです
※ひかりTVは安いサービスなので無料訪問がないです。お金を払っての訪問設定です
https://www.hikaritv.net/user/various/#tv-program
一部のテレビ番組ならスマホ・タブレットでも視聴できるようですよ
これは契約を増やさなくても大丈夫です
https://www.hikaritv.net/user/various/internet/
→テレビを3台、4台使うならJCOMの方がいいような気がします
(jcomはインターネットの回線でないので、パソコンに影響でなさそうですし)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
最近ひかりテレビをみはじめましたが、別の部屋で2台設定したいのですが、その分チューナーとリモコンが2台必要でしょうか?
>>ひかりテレビの場合ですと そうなります
台数制限も
それぞれのテレビで別々の番組を見るのなら当然、光TVチューナーはテレビの台数分必要になるでしょうね。
そして、LANケーブルの引き回し若しくは、Wi-Fi受信機も必要となるでしょう。