このQ&Aは役に立ちましたか?
突然のメール不受信
2017/11/18 21:09
- 突然のメール不受信で、3つのメールアドレスの内の1つが受信できなくなりました。エラーID:0X800CCC0Eが表示され、パスワードの再入力を試しましたが受信できません。
- 突然のメール不受信で、1つのメールアドレスがエラーID:0X800CCC0Eを表示し、受信できなくなりました。パスワードの再入力を試しましたが解決しません。
- 突然のメール不受信で、1つのメールアドレスが受信できず、エラーID:0X800CCC0Eが表示されました。パスワードの再入力を試しましたが問題は解決しません。
突然のメール不受信
3つのメールアドレスの内の1つが突然受診できなくなりました
どうしてでしょうか
エラーID:0X800CCC0Eと表示された
パスワードなどを入れなおしたが、受信できず
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
アカウント設定が壊れる場合もありますが、次を参考にして対処してみましたか?
(エラーID「0x800CCC0E」が表示される場合の対処方法)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013289
場合によっては、Plalaのサポートを受けましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
私もメールアカウントのエラーのように感じます
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011248
別のメールソフトを使った場合はどうでしょう?
送受信メールを保存してからアカウントを作り直した場合はどうでしょう?
パソコン情報不明ですが HDDのセクター不良が起きていると同じ場所に書き換えても正しいデータにはならないです 一部欠けたままの穴空き状態
他のメールソフトで利用可能であれば不良セクターを疑っても良いんじゃないか?と感じます
http://pc-kaizen.com/chk-dsk
どんなソフトを使ってどうやってアクセスしているか分かりません。
メーラーを使ってpopなどでやっているなら、webアクセスができるかを確認すれば良いでしょう。
Webメールは使えるならメーラーの設定が狂ったのですね。
Webメールも使えないならプロバイダーが廃業したか、サーバー停止したか、IDかパスワードが換わったか間違っているのでしょう。
つまり、自分で切り分けして1つづつ確認するしかないです。
DHCP自動受信なら、クラウドコンピュータ(メールサーバー)側の、アドレス認識ミスか、プロバイダー(接続業者)の技術的不整合でしょうから、プロバイダーへ、問い合わせて下さい。 別に、プロバイダー技術変更は、何も、ユーザー
サイドへ、連絡ナシでもセキュリティ向上なら、技術変更等しますから。
お礼
2017/11/19 20:54
ありがとうございました
突然、なったもので少しパニくってしまいました。
一度削除して、作り直しましたら
送受信できるようになりました
しかし、どうして突然受診できなくなったのか
不思議なところです