このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/05/03 22:11
ひかりTVからHDDへ録画した番組を1.5倍速や2倍速など
倍速で早見したいのですが、4倍速から上しかありません。
チューナーはST-3200です。
機器の元々の設定のみで、そんな機能はないのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
こんにちは
ハードディスクにもよりますが
うちはjcomですが
1.3倍速(音あり)で見ることができます。
今一度ハードをご確認されて
機器のバージョンアップがまだでしたら
そちらもしたほうがいいと思います。
https://kinfumi.com/entry/2016/06/12/110913
https://www.hikaritv.net/info/2018/0329/index.html
回答が付くとメールでお知らせがあるものだと思っていました。
遅くなりすみませんでした。
jcomでは1.3倍速があるんですか!いいですね。
添付して頂いた記事をじっくり見て対策を考えたいと思います。
回答をありがとうございました!
2018/05/25 23:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンにデータを移動できれば 再生速度変更ソフトがあります。
回答が付くとメールでお知らせがあるものだと思っていました。
遅くなりすみませんでした。
やはり再生機器を変えるしかないようですね。
回答をありがとうございました!
2018/05/25 23:37
機器に組み込まれているものはハードに焼き付けてありますので
変更はできません。
読み出したとしても0と1の数字の羅列です。
機械特有の言語ですので変更どころか内容を読むことも出来ません。
回答が付くとメールでお知らせがあるものだと思っていました。
遅くなりすみませんでした。
早速の回答をありがとうございました!
2018/05/25 23:28
関連するQ&A
チューナー変更後のHDD内録画番組の件
既出でしたらすみません。 現在シングルチューナーM-IPS200/ST-770を使って光TVを見ています。 録画しながら他番組が見れないなど、さすがにシングルは...
ひかりtvの録画について
ひかりtvをST-3200/AM900のチューナーで視聴しています。CSの番組を録画したくて外付けHDDを買いたいんですが、テレビのほうが外付けHDDに対応して...
光TV 録画
光TVの番組を外付けハードディスクに2倍速で録画する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ひかりTVで録画した番組を正常に書き出せない。
ひかりTVのチューナーST-3400の外付けHDDに録画した番組を、SONY PC TV Plusを使ってPCにダウンロードします。この時点で問題はないのですが...
録画番組を再生中に放送中の番組録画は可能か?
外付けHDDに番組を録画しようと思っています。 質問ですが、HDDに録画した過去の番組を再生中に、同時に裏で放送中の番組を録画できますでしょうか? (レンタルチ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。