このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/08 07:41
以下のメールが一度に5通も届きました。
PLALA プロバイダーサービス情報" <accou**s@he*r.to> から
「あなたのPLALAアカウントの最近の活動は、 PLALA 利用規約に違反しています。PLALA の利用規約を確認するのに少なくとも24時間はかかります。あなたの電子メールは、何もしなくてもサービスから無効になります。PLALA の電子メールとパスワードでログインしてください。
下のリンクをクリックするか、リンクをブラウザにコピーしてログインしてください。 ログインを確認する または、このリンクをブラウザにコピーしてログインしてください。 http://bakwan-gore**.com/Pla**Web/PlalaJ*pan/
敬具、PLALA を使ってくれてありがとうチーム PLALA 」
どのような対応が必要ですか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
本当に緊急なら、「ぷらら」から文書で送られてきます。
メールで警告なんてありえませんよ。これって、基本ですよね。
他の回答者も「詐欺メール」だって回答しているでしょ。
リンク先をクリックしたらダメです。
黙って、即削除してください。
特に、アドレスに .comという文字列があるでしょ。 ぷららの場合、or.jpですよね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ほかのところで質問するより直にPlalaに電話したらいいんじゃないですか。
真偽のほどがはっきりするんで。
詐欺メールですね。すぐ削除です。
>どのような対応が必要ですか?
そのメールの送信者を「受信拒否リスト」に登録して下さい。拒否登録したら、メールを削除して下さい。
なお「メールに書かれているサイト」は「プララを騙ったニセのフィッシングサイト」ですから、絶対にアクセスしてはいけません。
もし「プララの正式サイトだと思ってアクセスして、電子メールとパスワードを入力してしまった」のであれば、今すぐ、プララの正式サイトにログインしてパスワードを変更して下さい。
伏字の *のところ 後ろのほうは la と a というのはわかるけど はじめのほうがわからないので調べられない。
ちなみに bakwan goren というのは 唐揚げみたいな料理のこと。
関連するQ&A
plala.or.jpからのメール
plala <**********@wave.plala.or.jp>がら次の内容のメールがきました。 plala.or.jpをご利用いただきありがとうござい...
標的型攻撃メールについて
以下のようなメールが来ました。 多分plalaを成り済ましたメールだと思いますが。 わかる方はいらっしゃいますでしょうか。 -----Original Mes...
不審メール
親愛なる Plala.or.jp ユーザー アカウントにセキュリティ上の問題があります。 この自動メールが24時間以内に確認されない場合、メールの開封と受信は...
迷惑メールでしょうか?
以下の内容のメールが到着しました。御社からのものでしょうか。支持の通り実行しなければなりませんか? 【メール内容】 親愛なる Plala.or.jp ユーザ...
不審メール
親愛なる Plala.or.jp ユーザー アカウントにセキュリティ上の問題があります。 この自動メールが24時間以内に確認されない場合、メールの開封と受信は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。