このQ&Aは役に立ちましたか?
トリプルチューナーST-3200での問題
2023/10/12 16:29
- トリプルチューナーST-3200を使用していて、番組を2つ同時録画している最中に、別の番組を視聴しようとすると画像が表示されず、正常に視聴できません。
- 1年ほど前からこの問題が発生しており、チューナーの交換も行ったが改善されなかった。
- サポートに相談したところ、放送の情報量が増えてチューナーの処理負荷が増大したためだと説明されたが、これではトリプルチューナーの利点が無くなる。同様の問題を経験した人や解決策があればアドバイスを求めている。
トリプルチューナーST-3200
2019/05/03 11:15
ST-3200で番組を2つ同時録画してる最中に、更にもう1つ別の番組を見ようとすると画像の様な表示で、まともに見れません。
1年位前からこの症状が出て、一度チューナーを交換してもらいましたが、改善されませんでした。
再度サポートに状態を説明したら、放送の情報量が増えたせいで、チューナー内の処理負担が多くなったのが原因かもしれないと言われました。
でも、それではトリプルチューナーの意味が無いですよね?
同じ様な症状が出てる方は居ますか?
で、改善出来た方がおられましたら、アドバイスお願いします。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
いろいろなサイトを検索すると外付HDDの引継は、出来そうみたいです。
ただ、私が使用してるのはAM900なので、検証は出来ませんので、自己責任でお願いします。
※接続した時に引継ますか?というような質問画面になるらしいです。
補足
2019/05/04 11:52
コメント有り難うございます
AM-900も考えましたが、製造メーカーが違うので、ST-3200からのHDD引き継ぎは出来ないそうです。
ST-3400ならば引き続げるとの事なので、3400に交換依頼を頼みました。
因みに、ST-4100へは、引き継ぎ出来ないそうです。
メッセージを見ますと初期の状態と同じですね。
一度も同じ現象が、起きたことはありません。
チューナーを交換したとのことですが、ST3200を交換したということでしょうか?
ST3200もかなり古い機種となりますので、後継機のST3400または、ST4100に交換してもらったら、改善するのではと思います。
ST4100はK対応なので、不要ならば3400で良いと思います。
他にAM900という機種もあります。
ご参考まで。
補足
2019/05/03 15:36
コメント有り難うございます。
おっしゃる通り初期状態の画面なんですが、あの表示で音声だけは出てます。
交換は、ST-3200を同じ機種に交換でした。
交換する時はST-3400も考えましたが、ハードディスクに録りためた物が見れなくなるので、同機種に交換しました。
諦めて3400にしようか迷ってます。
補足
2019/05/04 11:55
下の方のコメントにも書きましたが、結局3400に交換依頼をしました。
コメント有り難うございまた。