このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひかりtvの録画について)
ひかりTVの録画について
2023/10/12 16:37
このQ&Aのポイント
- ひかりTVをST-3200/AM900のチューナーで視聴していますが、外付けHDDを使ってCSの番組を録画したい場合、ひかりTVのチューナーに対応した外付けHDDを購入する必要がありますか?
- ひかりTVのチューナーが外付けHDDに対応していない場合、録画はできないのでしょうか?
- ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する質問です。ひかりTVを視聴している際に、CSの番組を録画するためにはどのような外付けHDDが必要なのか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です
ひかりtvの録画について
2019/07/12 16:51
ひかりtvをST-3200/AM900のチューナーで視聴しています。CSの番組を録画したくて外付けHDDを買いたいんですが、テレビのほうが外付けHDDに対応していない機種です。この場合もひかりtvのチューナーに対応した外付けHDDを買えば録画はできますか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
>テレビのほうが外付けHDDに対応していない機種です。
ここは全く無関係です。
それどころか、「TVさえつなぐ必要すらありません」
ST-3200が認識できるHDDをつなげば録画可能です。
また。DTCP-IP(UPLOAD)に対応したダウンローダーを持っていれば、
例えばブルーレイやDVD(普通映像記録には使いませんが)
場合により、PCからでも視聴カノになりますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。