このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/01 23:16
WN-PL116EX02を先週金曜日から接続していますが、wifi接続が出来ません。magical Finderで機器は見つかるので、電波は出ているようですが、接続してもスマートフォンからwifi経由でインターネットにアクセスできません。wifiルータの初期不良ではないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
インターネットの接続設定はしてますか?Wi-Fiの接続設定とインターネットの接続設定は別物です。
ぷららから提供されているレンタルルーターを使っているんでしょうか?
もし、「ぷららv6エクスプレス」(IPoE方式)を使おうとしているのであれば、ルーターの設定が正しく行われているのか、あればの話ですが光電話ルーター側にPPPoE設定が入っているなどして正しく認証情報が得られない状態ではないかを確認してください。
また、ぷらら光またはドコモ光では、NTTのモデムが別に設置されているはずです。こちらの機器故障や配線ミスの疑いもあります。
初期不良かどうかの判断は質問サイト(ここはOKWaveに投稿されています)ではできませんので、ぷららのサポートに問い合わせて接続が正しい状態か、機器の故障はないかの判断を行ってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回線終端装置(ONU)等と有線LANで
接続はしているの
電波は掴むけれどネットに接続しないという状況かと思います。
そうなると、ルータの設定が正しくないことが考えられますが、他に、Wi-Fiルータのセキュリティーのパスコードは正しく入力出来ていますか?
間違っていたり、入力していなかったりすると、ネットに繋がりませんよ。
パソコンは有線で出来ていて
スマホの設定は出来るの
関連するQ&A
電波状況の改善
当方、ドコモ光向けインターネット接続サービスのマンションタイプをIODATAのWIFIルーターWN-PL1167EX01を使ってパソコンを使用しています。 ぷら...
WN-PL1167EX03 ルーター設定
ルーター設定画面にはどうやって入るのでしょうか? ぷらら開設で送付されたIODATA WN-PL1167EX03ですが、win10 Ege ブラウザで 192....
ルーターの不具合?
レンタルルーター(IODATAのWN-PL1167EX01)を利用しています。昨年3月頃に契約し、最近までは普通に使用出来ていたのですが、有線のデスクトップPC...
ルータのSYSLOGを取りたい
①平日の19時~21時位の時間帯でリモート接続が繋がらない時があります。 この現象が発生した時ドコモ(テザリング)に接続を切替えするとリモートの接続は出来ます。...
インターネット接続できなくなる
レンタルWN-PL1167EX01ルーターが1日に2回ほど急に接続が切れます。 ルーターの再起動で元に戻りますが、上記にならないような方法ありませんでしょうか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。