このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/04 20:39
当マンションではNTTフレッツ光の光回線を複数の世帯で共有されていますがplalaに申し込みたいです。
申し込みのページに”光回線について”の項目にどっちを決めればいいですか?
”利用中の光回線から切替える(転用/事業者変更)”あるいは”光回線を新規に申し込む”。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
あなたが、フレッツ光またはコラボ光(ドコモ光など)に加入している場合は「利用中の光回線から切り替える」、光回線契約が全くない、NTT以外の光回線を使っている場合は「光回線を新規に申し込む」です。
集合住宅で光回線を共有しているならば、マンションタイプで申し込みが可能です。
代表的なメリットは光回線自体の利用料金が安いこと。
代表的なデメリットは回線を共有する(分配する)ので速度低下しやすいことです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
新規申し込み
現在、他社サービスでフレッツ光回線を使っているのですが、価格ドットコムの特典を受けたいので転用ではなく新規にてぷらら光を申し込みたいです。新規登録は可能ですか?...
plalaは継続でドコモ光は解約すべきか
現在、ドコモ光でプロバイダーはplalaを契約(ドコモでの契約名はドコモマンションタイA/東)です。今秋に転居予定ですが、マンションにはフレッツ光(NTT東)が...
申し込み後連絡が来ない
申し込みをし、確認メールに 「光回線を新規でお申し込みされたお客さまにつきましては、7日前後目途にて ぷららから回線工事日等のお電話をさせていただきます。 お電...
新規申し込み
ぷららの申し込みを先週したのですが、確認の連絡等はいつごろになるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です...
新規申し込みについて
ぷらら光への新規申し込みを検討しておりました。 岩手県北上市戸建てで、2004年~2012年の期間中にBフレッツを使用していて、解約時に室内機器を取り外した状態...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。