このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/11 22:01
ルーターのPPPランプがオレンジ点灯しており、Wi-Fiが繋がりません。ドコモに確認したところIPv4とIPv6の混線の可能性が高いと指摘されました。そのため、ドコモからこちらに電話してIPv4の回線を切ってもらうよう勧められましたが、電話が全く繋がりません。どうすればいいですか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
オレンジ点灯の場合はPPPoE設定でv4とv6の両方で接続中となっているだけ。2セッションまでならNTTルーターの仕様上問題がありません。
それと、Wi-Fiがつながらないというのは別問題とみられます。
Wi-Fiがつながらない原因はいくつか考えられ、それによって対応が異なります。
・Wi-Fiの設定は行われているか?
→スマホなどの端末とWi-Fi親機の間でWi-Fi接続が正しく行われているかを確認します。Wi-Fiの設定が行われているならば、デフォルトゲートウェイに指定されているIPアドレスでルーターの設定画面を開くことができます。ネットの接続設定も正しければそのままネットに繋がります。
・無線LANルーターが別にないか?
→NTTのひかり電話ルーター(PRやRSなどから始まる機器)以外に、バッファローやNECなどの無線LANルーター(以下、市販ルーター)がある場合、Wi-Fiに接続していても、ルーターまでアクセスができない(いわゆるダブルルーター状態)ことがあります。
この場合、市販ルーターの設定がルーターモードで動作している可能性があります。AUTOモードの場合は、一度市販ルーターを再起動(電源ON/OFFボタンはないので、コンセントから電源を抜いて、差しなおし)か、ブリッジモードやアクセスポイントモードに切り替えて再起動で改善することがあります。
もし、機器の再起動を試していないのであれば、ぷららQ&Aの『インターネットにつながらない』に沿って機器を再起動してみてください。(再起動のタイミングは前の機器が完全に立ち上がってからです。5分間隔で立ち上げれば概ね問題ないはずです)
・インターネット接続設定が誤っている・入っていない
→PPPランプが点灯しているということなのでネットにつながっているということにはなるんですが、192.168.1.1にアクセスして、NTTのルーター設定画面を呼び出して設定が正しく入っているかを確認してください。
・ドコモの指摘した通りの現象?
→v4のセッション(回線の認証接続の情報)を切るとはいっても、セッションの情報としてルーターに設定がある限り、また接続されますので「セッションを切ってもらう」というのは意味がありません。また、セッションを切るだけであれば、NTTのひかり電話ルーターの電源を入れなおすことでも「現在のセッション」を切ることができます。そもそも、同時接続数エラー(何らかの理由で同じIDで認証が2か所以上で行われる)や、セッションエラーであればPPPランプ自体が消灯するはずなので、PPPが付いている以上はNTTルーターの故障でもない限りは「そこまでネットが利用できる」となります。
簡単な切り分けとしては、このNTTルーターとLANケーブルによる有線接続でPCなどとつないでネットができるかを確認することで、ネットが使える状態かを切り分けることができます。
以下のQ&Aも参考にしてください。
・インターネットにつながらない
http://faq.plala.or.jp/faq/show/3518?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=142&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc
・初期設定
http://faq.plala.or.jp/faq/show/3605
・停電復旧後ネットにつながらない
http://faq.plala.or.jp/faq/show/4208
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どうすれば?
ここで解決出来る内容ではありません。
docomoに連絡してdocomo側で対応する内容との回答を得ていますよね?
docomoに連絡したのにdocomoに回線を切ってもらえって話が出るのはおかしいでしょう。
本当は何処に連絡したのですか?
そもそもIPV4とIPV6は全く違うシステムなので混線という事はありません。
関連するQ&A
Wi-Fi接続
今朝から急にWi-Fi接続が遅くなりました。ONUもルーターの然るべきランプは全て正常に緑点灯か点滅し、複数の端末のWi-Fiマークも三本立っていますが、激重で...
Wi-fiについて
インターネット速度テストでは、(ダウンロード388.0Mbps、アップロード291.2 Mbps)非常に高速と表示されるのに、Wi-fiが繋がないことが多いです...
Wi-Fiが急に使えなくなりました。
ぷららから無線ルーターのレンタルを頼んだばかりですがクラウドライン光からドコモ光に変えて次の日からWi-Fiが使えなくなりました。 これはぷららから無線ルータ...
Wi-Fiが繋がらない
先週より突然Wi-Fiが繋がらなくなり、モデムを再起動してもダメでした。ひかり回線のランプがついてないので故障かとおもうのですが、どうしたら良いでしょうか? ...
Wi-FiルーターのACTIVEランプがつきません
ドコモ光でplalaのWi-Fiルーターを設定したいのですが、ルーターのACTIVEランプだけがつきません(消灯)。はじめは赤ランプが点滅していたのですが、ネッ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。