サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

解像度変更後に画面が映らなくなった

2019/10/23 15:45

チューナーAM900の解像度設定を[AUTO]から[1080p]へ変更したところ、画面が映らなくなりました。
チューナーを再起動した時、チューナー起動中の画面(ひかりTVのロゴと読み込み中の画面)は表示されます。
が、起動完了と思われるころには画面には何も表示されません。
(このとき、チューナーの電源LEDは緑点灯しているので、チューナーとしては問題ない状態と思われます)
設定を変更しようとしてリモコン操作しても、画面に何も表示されないため元に戻せない状態です。

AM900の初期化をするにもマニュアルには画面からの操作しか記載がなく、リセットボタンのようなものも見当たりません。

まずは画面が表示されるようにするには、どうすればよいでしょうか・・・。
また、AM900のハードリセットの方法があれば、ご教示いただければと思います。
TVの型番とか他に必要な情報があるようでしたら、合わせてご教示ください

※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/10/23 16:48
回答No.2

テレビにアナログコンポジットの入力端子(昔の黄色の端子ね)があれば、そちらに繋ぐと表示されるかも。

お礼

kawais070_1さん

ケーブルがあるの思い出し、コンポジット接続したところ無事画面が表示されました
その後、解像度設定をAUTOにし再度HDMI接続に戻しても、画面が表示されました

ご回答、ありがとうございました!

2019/10/23 20:39

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2019/10/23 15:53
回答No.1

AM900とテレビの電源ケーブルを抜いてからもう一度差し込んでみてください。

補足

aokiiさん

No.2の方の回答にあるように、コンポジット接続することで画面が表示されました
ご回答ありがとうございました。

2019/10/23 20:35

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。