このQ&Aは役に立ちましたか?
インターネット無料物件でのひかりTV接続について
2019/10/28 15:10
- フレッツ光の無料賃貸物件でのひかりTV接続の可能性は?
- 不動産屋によると工事が必要とのことだが、ネットでの情報では簡単に接続できそう。
- ひかりTVのサービスやISPぷららについての留意点はある?
インターネット無料物件でのひかりTV接続について
今度、フレッツ光が無料の賃貸物件に引っ越します。
物件には、LANケーブルの差し口があったので、そこからLANケーブルを接続すればインターネットは接続可能なようです。
このような物件で、「ひかりTV」への契約は可能でしょうか?
賃貸を契約した不動産屋に聞くと、いろいろと工事が必要。みたいなことを言っています。
ネットで調べる限りだと、フレッツ光のケーブルが部屋まで来ているので、簡単に接続できそうな気がします。
何か留意点等あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
光回線契約が自分自身で行っているかどうかによります。
NTT系の光回線の契約を自分でしてない、インターネット完備の物件であれば、ひかりTVは原則導入ができません。インターネット対応物件の場合は光回線契約を自分で結ぶことになりますから導入できます。
ひかりTVを利用する条件は、NTT系の光回線を契約していることです。契約をすると、NTT東西またはコラボ光提供事業者から、お客さまIDというCAFやCOPから始まるIDが引き渡されますので、設定でそのIDが必要です。
なので、ひかりTVを視聴するためには「自分で光回線契約」をして、光回線を引き込む必要があります。管理会社の許可が必要なのと、用意されているものとは別のケーブルを引き込むことになりますので新規開通工事費用が発生するのと、マンションタイプでは引き込めないでしょうからファミリータイプでの契約になるだろうなと推測されます。
ぷらら入会センターに連絡して、提供条件が整っているかの確認をするという方法もありますが、おそらく「CAF/COPから始まるものがないとダメです」と言われるかと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
フレッツ 光ライトプラス、フレッツ 光ライトをご利用中のお客さまへ
フレッツ 光ライトプラス、フレッツ 光ライトでは、ひかりTVはご利用いただけません。
ひかりTVをご利用いただくには、フレッツ 光ネクストをお申し込みいただく必要がございます。
フレッツ 光ライトプラス、フレッツ 光ライトをご利用中のお客さまで、フレッツ 光ネクストへの変更と同時にひかりTVのお申し込みをされる場合は、0120-116116(受付時間:午前9時~午後5時 土日・休日も営業(年末年始を除きます))にてお手続きを承っております。
フレッツ光の各種サービスタイプ(サービスプラン)を変更する場合、一部サービスがご利用いただけなくなる場合や、ご利用機器の交換や再設定等が必要となる場合があります。また別途工事費がかかる場合があります。
と記載がありました。
物件の接続内容と比べて下さい。