このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/10 11:46
変だと思い削除していますがすべてのファイルが失うとのことなので心配しています。
システム管理者の指示に従うべくログインしてしまいそうな気になります。
PLALAユーザーの皆様、
データベースへの最近のアップグレードにより、お客様のメールは当社のサービスから停止され、すべての重要なファイルを失いますので、当社のサービスを指示に従ってください。 下のリンクをクリックしてアカウントにログインし、新機能サービスに参加してメッセージを受信してください。
https://bit.ly/3839***
ログインして応答を待ちます。ご不便をおかけして申し訳ありません。
よろしくお願いします、
システム管理者。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
「リンクをクリックしてアカウントにログインさせる」というのは
よくある詐欺メールです。
この種の詐欺メールの手口は、もう古いやりかたです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そのリンク先に適当なアドレスとパスワードを入れてみました
(私はぷららの会員ではないからメールアドレスを持ってません)
嘘のメールアドレスを入力してるのに全くエラーが出ない。
これはメールアドレスとパスワードを盗む目的のメールです。
不自然な日本語からも疑問のあるメールだと判断できます。
無視して良いと思いますが。。
それが嫌なら、Google検索です。
会社名(今回ならPLALA)をコピペして、
検索一番最初に出てきたサイトにアクセスして、
問い合わせる!
Google検索は危険なサイトが
検索トップに出づらいようなってます。
(安全なサイトを見つけてそこに問い合せる事ができます)
そのショートアドレス
展開すると
https://plala112.000webho*****.com/plala/plala/plala/sdsdsd.html
ですよw
これ、どっからみても、PLALAのアドレスじゃないですね~
=つまり、完璧な詐欺!
関連するQ&A
plalaからの本物のメールか疑問を持っています。
PLALAユーザーの皆様、 送付メール下記 データベースへの最近のアップグレードにより、お客様のメールは当社のサービスから停止され、すべての重要なファイルを失...
メールアカウントの乗っ取り、を心配しています
先日、メールのパスワードが知られたか?トラブルがありました。御社、サービスセンター担当者と、電話で話しながら、メール設定やパスワードの変更したので、とりあえず今...
迷惑メール?
親愛なる顧客、 中断を避けるためにデータベースにアップグレードします。以下をクリックしてメッセージを受信してください。 ここをクリック ログインして応答を...
不審メールではないでしょうか
親愛なる顧客、 このメッセージは、データベースをアップグレードしないとPLALAメールボックスが期限切れになるという通知です。 PLALAメールボックスをアッ...
迷惑メールについて
(1)お客様各位 、最近受信した2通のメールは、データベースへの最近のアップグレードにより保留されました。メッセージを受信するには、下をクリックしてください。こ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/02/24 09:15
ありがとうございました。
これからは削除します。