このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/20 14:08
Anycastを使ってスマホ画面をテレビに出せずに困っている。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
https://www.lanhome.co.jp/device/anycast.html
AnyCast(エニーキャスト)の使い方(1)
-スマホの画面を大画面TVで視聴-
変な物を買いましたね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Anycastの操作は少し難しいので、できれば、有線のHDMIケーブルによる接続がお勧めですが、どうしても無線でやりたい場合は、Miracastレシーバーを使ってみて下さい。
スマホ画面をテレビで視聴(Watch the Smartphone screen on TV)
Miracastレシーバーを使うと、無線でスマホ画面をテレビで視聴することができます。
以下の手順は、スマホはAndroid 7.0、MiracastレシーバーはLDT-MRC02を使用した場合の手順です。
1.Miracastレシーバー(LDT-MRC02)のコネクタ(USB入力とHDMI出力)に、テレビのコネクタ(USB出力とHDMI_1入力)を、USBケーブルとHDMIケーブルで接続する。
2.テレビの電源を入れて、テレビに通常の番組を映す。
3.テレビのリモコンの「入力切換」ボタンを押して「HDMI_1」を選択する。
4.テレビに「Ready to Connect」という画面が現れるまで、しばらく待つ。
5.スマホを起動し、スマホのアプリ「Castto」を起動し「Select→画面右上部の縦3点アイコン→ワイヤレスディスプレイの有効化→MRC02-4D14」を順次タップする。
注:スマホのアプリ「Castto」は「Playストア」からインストールしておいてください。
関連するQ&A
テレビ画面
地デジの画面がチャンネルを変えると小さくなるのはなんでですか?ひかりTVのチャンネルは小さくなりません。一度ひかりTVにチャンネルを変えてから地デジに戻ると治る...
画面が映らない
初期設定をしたら、テレビの画面が映らなくなりました。 どうしたらいいですか。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です...
スマホ
スマホのWI-HIが繋がらないのですがどうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
テレビ画面でインターネットは料金がかかりますか?
【「ひかりTV」を申し込むとテレビ画面でインターネットができますか?】という質問で【ST-3200、AM900をお使いのお客さまはご利用できます】とあったのです...
テレビが見られません
光テレビが見れません 現在「テレビ」サービスはご利用になれません と表示 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。