このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/22 11:02
開通工事がルーターの届く前に来てしまう予定なのですが大丈夫でしょうか?
あと、自分でもルーターの接続は出来ますか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
簡単なことですから自分でも出来ますよ。でも回線が開通したことの確認作業はルーターが繋がったことで確認します。その確認は工事者側の責任です。あなたがやらずに工事者にやらせましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>開通工事がルーターの届く前に来てしまう予定なのですが大丈夫でしょうか?
ルーターは開通工事とは関係ないので問題ないでしょう。
ルーター無しでもパソコンを接続できます。接続情報の説明書は開通業者
とプロバイダーの両方からくれます。
実家のインターネットは有線でスイッチングハブを経由して、パソコンを1階と2階で接続して使っています(プロバイダーはPLALAと光回線契約)。
また、他県にある自宅もPLALAの光回線契約して開通工事後、パソコンショップでルーターを購入してきて、スイッチングハブを使い、家族と1F,2Fの3台のパソコンをLAN接続して使っています。ルーターはルーターの説明書とプロバイダーの送ってきたマニュアルを見て接続しました。光回線ではテレビの接続はしていません。また、無線LANはセキュリティ上不安なので有線LAN接続だけで使用しています。(パソコンの無線LAN接続は止めています。無線LAN機能を有効にすると近所の他家の無線LAN接続の接続が幾つも見えます。)
>あと、自分でもルーターの接続は出来ますか?
接続だけなら、ルーターの説明書とプロバイダーの送ってきたマニュアルを見て接続できます。
詳しいセキュリティ設定は多少の知識が必要かと思います。
高校生以上なら子供でもできるかと思います。わからない場合はプロバイダーに相談するか、ルーター購入パソコンショップ等に依頼してやってもらえばいいでしょう。
開通工事は工事業者が持ち込んだパソコンで確認作業をするのでルータが無くても出来ます。
ご自身でルータの設定は可能です。
説明書をしっかり読んで手順通りに行ってください。
頼めばやってくれます。有料の場合がある。でも、トラブル起きたときにそなえて、どんなことをやっているかメモか撮影しておきましょう。
うちの娘高校生ですが、帰宅したらネットで楽しんでいました。だから、できますよ。
関連するQ&A
どのくらいで開通するのでしょうか
マイページでぷららv6エクスプレス:未開通のままです。 4月1日に同じマイページから申し込みしたのですが、どのくらいで開通するのでしょう。 ここが「開通」となら...
開通証明
開通証明はいつ届ける? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
Wi-Fiルーターについて
ぷらら光を電話等で申し込み、開通工事の日も28日に決まっています。本日インターネット開通キットが届きました。しかし、以前使っていたBUFFALOのWiFiルータ...
明日の開通テストについて
明日開通工事(こちらでモデムを接続)の予定でしたが、送付されたモデムの種類が違うようです。電話線の差込口が必要ですがLANケーブルがないタイプのモデムが届きまし...
ルーターが繋がらなくなった
一週間前からルーターを使ったネット接続が出来なくなりました ルーターを介せずに接続することはできるのでルーターの故障?でしょうか対応お願いします ※OKWAV...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。