このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/29 11:01
ドコモ光でplalaのWi-Fiルーターを設定したいのですが、ルーターのACTIVEランプだけがつきません(消灯)。はじめは赤ランプが点滅していたのですが、ネットで調べてリセットをした後からランプがつかなくなってしまいました。元々光マンションタイプの際に使用していたルーターで、引っ越しして光戸建てプランになり、ドコモ光もplala
も解約新規しています。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
docomo光を新規で契約したなら、無料で設置してくれるサービスがありませんでしたか?(BigLobeだけなのかな?)
まぁ話の内容としては、無線ルータは今回の契約で新たにプロバイダーから送られてきているって事でしょうか?
言っているWi-Fiルーターというのがどこのメーカーのなんという型番なのかの記載がありません
設定方法はどの機種も同じ方法でとはおかないので、このあたりの情報は最低でも開示すべきです
ここからは予測ですが、送られてきた機種はNECのWG1200HP3あたりが送られてきたのかな?と思います
その場合この製品はオレンジ点滅と赤点滅どちらも発生する事があるのですが、色はどちらでしたか?
わからないなら、もう一度機器をリセットして初期化
電源投入、最初は回線識別するためにACTIVEランプが緑の点滅
しばらくしてACTIVEランプがオレンジの点滅になるか消灯してしまうかのどちらかになる
オレンジ点滅ならそのまま放置して緑点灯になるまで待つ
消灯しているなら、その機器はインターネットに接続する情報(PPPoE情報が登録されていないので、機器にログインして情報を登録する)を設定して再起動しACTIVEランプが緑点灯になるまで待つ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
リセットしたということは、プロバイダに接続するための情報もなくなっていますが、その後、プロバイダから指定されたユーザ名とパスワードの設定をしていますか?
返信ありがとうございます。
インターネットへの接続設定は『エラー651により接続に失敗しました』となりますが、機器接続には問題がないように思われます。
2020/03/29 17:40
関連するQ&A
Wi-Fiが急に使えなくなりました。
ぷららから無線ルーターのレンタルを頼んだばかりですがクラウドライン光からドコモ光に変えて次の日からWi-Fiが使えなくなりました。 これはぷららから無線ルータ...
レンタルWi-Fiルーターを強いものに変えてほしい
レンタルWi-Fiルーターを長いこと使っているのですが木造2階建ての2階までWi-Fiがとどきません レンタルWi-Fiルーターをもっとつよいものに変えてほしい...
Wi-Fi接続
今朝から急にWi-Fi接続が遅くなりました。ONUもルーターの然るべきランプは全て正常に緑点灯か点滅し、複数の端末のWi-Fiマークも三本立っていますが、激重で...
Wi-Fiルーターレンタル
Wi-Fiルーターが届かないけどどうなっていますか ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ルーターWG1200HP4のACTIVE赤く点滅
レンタルルーターぷららv6エクスプレス対応Wi-FiルーターWG1200HP4のACTIVEランプが赤く点滅しています。 今日から開通して1日同じ状態で再起動で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。