このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/12 22:16
レンタルルーターWG1200HS3のACTIVEランプが赤く点滅しています。
今日から開通して1日同じ状態で再起動でも同じです。
通常は消灯または緑点灯ではないでしょうか?
RT/BR/CNVモード切り替えスイッチはRT側です。
回線はドコモ光
赤点滅の状態が分かる方教えてください。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
赤点滅しているなら、IPoE接続で通信が出来ない状態であると判断されている状態ですね
まず確認なんですが、ぷららとの契約でぷららv6エクスプレスの契約は無線でいるのでしょうか?
契約をしていないなら、WG1200HS3にプロバイダーから連絡が来ている、PPPoE接続の情報を入れてやらなければ通信出来ません
開通してからまだ一度もネット利用が出来ていないんですよね?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ルーターWG1200HP4のACTIVE赤く点滅
レンタルルーターぷららv6エクスプレス対応Wi-FiルーターWG1200HP4のACTIVEランプが赤く点滅しています。 今日から開通して1日同じ状態で再起動で...
Aterm.WG1200HS4
二日前の停電後?Wi-Fiが急につながらなくなった。 ルーターのconverterランプがいつもは緑だが、オレンジになり、携帯電話に設定できない。 コンセントを...
繋がってるのですが…
PR500MIを使用しています アラーム、PPP、オプション 消灯 初期状態 オレンジ点灯 ACT、UNI 緑点滅 他緑点灯です BUFFALO WXR175...
レンタルルーターが接続できない
質問を見ていただきありがとうございます ネットに関する知識が乏しいので乱文で失礼します。 昨日docomo光の工事を終え、その日は普通にWi-Fiを使えたので...
インターネットに繋がりません
1週間程前から接続が切れる様になり、その時は無線LANルーターの電源を入れ直せば繋がってました。しかし、先週末から全く繋がらない状態になってしまいました。モデム...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。