このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数メールアドレスの設定方法)
複数メールアドレスの設定方法
2020/05/10 21:30
このQ&Aのポイント
- 親子のパソコンを買い替え、子側のメールアドレス設定がわからなくなったので、再度複数メールを設定したいと考えています。
- 年数が経ってからの設定であるため、マニュアルを見ても理解しづらくなっています。
- 親側でアドレス・パスワードを設定すると、子側はどのような手順で設定を行う必要があるのでしょうか。また、子側のOutlook2016のメール設定は親のものと同じものとなるのでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です
複数メールアドレスの設定方法
親子のパソコンを買い替えました。子側に複数メールを設定していましたが、子側のパスワードが解らなくなったので改めて複数メールを設定しようと思っています。
10年前はマニュアルどおりで設定できましたが、高齢化でマニュアルを見ても理解しにくくなりました。マニュアルどおり行えば設定できると思いますが、確認のため質問します。
親側でアドレス・パスワードを設定すると次はどのようになるのでしょうか。なお、子側はOutlook2016を使用します。
1.親でアドレス・パスワードを設定すると子側は何をする必要がありますか。
2.子側のOutlook2016のメール設定でPOP.SMTP.パスワードは親のものと同じものとなるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
1台のpcを親子でそれぞれのアカウントでログインしているのですね、親子それぞれのアドレスでパスワードは以前のものが必要になりますがフリーメールであれば新しく作ればそれでよい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2020/05/11 10:15
親子で別々のパソコンです。