このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/20 15:55
テレビ会議が増え、通信速度が遅いと感じたので、ぷららv6エクスプレスの申込を行ったところ、開通済みとなっていましたが、ホームゲートウェイ(HGW)によりIPoE接続がOFFとなっていたため、これが原因かと思い、ONに変更したところ、「ONへ変更中」となったまま、2日が過ぎます。この間、現在も通信の状況が不安定で、元に戻したいのですが、どうしたらいいですか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
あの~v6は速度を上げるサービスでは無いけど混雑緩和には良いかも
本来は速度のサービスでは無いですよ
電源入れ直しとかサポセンに問うとか
でも開通済みも変ですが
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ホームゲートウェイをお使いの場合、IPoE接続を申し込むと自動的にモード変更され、繋がるようになります。
ただし、IPoE接続を申し込んでから、実際に回線モードが切り替わるまで、2日~1週間ほど、かかるようです。
(申込みから2日経ったということだと、微妙なとこです…。)
まあとりあえずは、初期化して、従来のPPPoE接続設定をして、使っておきましょう。
ホームゲートウェイのモード変更がされると、PPPランプが消えて(でもインターネット通信はできる)、PPPoE接続画面は操作できなくなります。
>NTT機器の初期化方法を教えてください。
>https://www.softbank.jp/support/faq/view/19632
初期化後には一からPPPoE設定をやり直す必要があるため、プロバイダ接続情報を用意しておいてください。
通信速度とIPV6は全く関係ありません。
今はインターネットがとても混雑しています。
場所にもよりますがプロパイダーや回線業者の施設設備の限界値に達しているところもあります。
元々ベストエフォート契約なので通信速度に関しての保証はありません。
設備投資がなされて改善されるのを待つしかありません。
関連するQ&A
ぷららv6エクスプレス
申し込み後 開通状況:開通済 IPoE対象接続先:IPv4+IPv6 と表示されておりますが、 ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続が ONへ変更中...
ぷららv6エクスプレスについて
ぷららv6エクスプレスについて教えて欲しいです。現在、ぷららv6エクスプレスの開通状況は"開通済み"、IPoE対象接続先は"ipv4+ipv6'' 手続きは"ー...
ぷららv6エクスプレス
昨日ぷららv6エクスプレスの申し込みをし、本日の夕方開通のメールが届きました。早速設定をしてみたのですが、どうも接続方式が変更になってないように思います。 ぷ...
エクスプレスV6開通、PR-500KI設定方法
ぷららV6エクスプレスが開通しましたが、PR-500KIのHGWの設定方法がよくわかりません。 マイページで確認すると、 「ホームゲートウェイ(HGW)によるI...
V6エキスプレスがONできません
友人宅が、最近通信速度が遅いということで、改善のためのお手伝いをすることになりました。ぷららのV6エキスプレスを使えれば早い通信速度になりそうなのですが、上手く...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。