このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/06 09:23
SmartTV3200は常時電源ONで使用しても問題ありませんか?都度OFFにすると設定の読み込み等に時間がかかり見たい時にテレビが見れません
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
プレビューに動画が映ってると、やや発熱傾向があるので、
情報系の画面にしておくと、つけっぱなしでいけますね。
また、その状態で、DLNAで、TVからチューナー内にアクセスすることで、
家中で見れて、結構便利です。
例えば、スカパーのチューナーなど。
これをやると、スカパーのチューナーでひかりTVが見れるなどで、
2倍おいしい感じはあります。
(といいつつ、契約したまま3年以上、まったく見てないので、解約しようと
思ってる状況ですがね。。)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SmartTV3400
電源が急に入らなくなりました。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
TV電源との連動
TV 3400のチューナーを使用しております.テレビとの連携をonにするとチューナー電源をoffにするとTVもoffになるのですが,チューナー電源をonにしても...
チューナーの故障
チューナーの電源を継続してオンにしていると熱くなって、サーモが働き電源がオフになることがあります。今まで、こんなことはなかったのですが、障害が起きているのでしょ...
突然電源が切れる
最近、1時間半ぐらい視聴すると突然電源が切れるんです。 テレビもHDDもひかりTVのリモコンは何もさわってないのに突然切れます。電源オンから始めるとまたオンにな...
ホームゲートウェイのOn/Offについて
ホームゲートウェイについて毎月Onにする申請をしないとOnにならないのですが、毎月の申請が面倒なため、常時Onに設定する方法はありますか。 ※OKWAVEより...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。