このQ&Aは役に立ちましたか?
v6プラスでpppoe接続にする方法
2023/10/12 20:28
- v6プラスでインターネット接続できないゲーム(任天堂スイッチ)があり問い合わせた結果、pppoe接続に切り替えることを言われました。
- しかし、バッファローのpppoeクライアント機能に切り替えるとすべてのインターネットに接続できなくなってしまいます。
- どうすればv6プラスでpppoe接続を実現できるでしょうか?
v6プラスでpppoe接続にする方法
2020/09/26 17:38
v6プラスでインターネット接続できないゲーム(任天堂スイッチ)があり問い合わせたところ「pppoe接続に切り替えてください」言われたんですが、バッファローのpppoeクライアント機能に切り替えるにするとすべてのインターネットに接続できなくなります。どうしたらよいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
「バッファローのpppoeクライアント機能に切り替えるにすると」というのは、
バッファロー製のルーターを使用していて、
ルーターの設定で「PPPoEクライアント機能を使用する」の選択をした。
という解釈でいいのでしょうか。
もし、そうなのでしたらPPPoEクライアント機能を使用する際の他の設定はされましたか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのネットワーク機器名を書いてください。
ONUの型番、ホームゲートウェイの有無および型番、使用しているルータの型番。
そうでないと、具体的なアドバイスは出来ません。
とりあえず概要的な話をしますと、ホームゲートウェイでIPoE接続している場合は、別にルータを買ってこないとPPPoE接続を設定できません。
ホームゲートウェイのIPoE接続モードとPPPoE接続モードを切り替えるにはプロバイダへの申請が必要なのですが、申請しても切り替えに一週間などかかりますので、別ルータを用意する方が早いのです。
別ルータを接続してPPPoE接続にした場合、ホームゲートウェイのネットワークと、そのルータ以下のネットワークは分断されます。
まあ、Nintendo Switchだけ、PPPoE設定のルータに無線接続する、とすれば良いでしょう。
パソコンとネットワークプリンタ・NAS・DLNA対応TV等を使っている場合は、同一ネットワークにないと相互に通信できませんので、ご注意ください。