このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows Live メールで送信できない
2020/10/16 23:51
- Windows Live メールで送信できないエラーが発生しました。
- Windows Live メールのエラーコード0x800CCC0Eにより、メールの送信ができません。
- サーバー名はmail.broba.ccで、ポートは25です。セキュリティ設定はいいえです。
Windows Live メール で送信できない
windowsLive2011で、ひさしぶりにメール送信をしたら
以下のエラーがでて送信できませんでした。受信はできています
OS Win10です
サーバー: 'mail.broba.cc'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0E
プロトコル: SMTP
ポート: 25
セキュリティ (SSL): いいえ
ソケット エラー: 10013
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (6件中 1~5件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
送信ポート番号が25はもう使っていないのではないですか?
次のようにヘルプにある設定情報を確認しましょう。
(エラー0x800ccc0eが表示されメールの送受信ができません)
http://faq.plala.or.jp/faq/show/3540?category_id=119
今のアカウントでダメな場合は、現在のアカウント設定は削除し、新たに追加設定してください。
その場合、メールは「保存フォルダ」にでも移動しておくか、バックアップしておかないと、アカウントの削除でメールも消えます。
また、サポート終了しているので、おすすめはMozilla Thunderbirdへの移行ですね。
(Live Mail(ライブメール)からThunder birdへ移行する方法)
https://www.itti.jp/support/how-to-migrate-from-live-mail-to-thunder-bird/
お礼
2020/10/17 19:59
LiveMailもサポート切れていたのですね
乗り換えもやってみます。
Windows Liveメール 2011、2012は既にマイクロソフトのよるサポートも終了しダウンロードも出来なくなっています。
ですのでThunderbirdやOutlookと言った別のメールソフトに移行する事をおすすめします。
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/standard/setup_pop3/
などを参考にメールサーバーの設定を見直してみては?
プロトコル: SMTP
ポート: 25
セキュリティ (SSL): いいえ
となっていますが
今までメール送信できていたが、設定等は何も変更していないのに最近メールが送信できなくなった。
http://faq.plala.or.jp/faq/show/1122
とポート25番での送信自体が現在では出来ないので。
お礼
2020/10/17 19:57
ありがとうございます。
web側、メーラー側の設定からやってみます。
補足
2020/10/17 19:56
ポート25が使えないこと自体、知りませんでした
ある意味受信のみしか使っていなかったので・・・
お礼
2020/10/17 19:45
ありがとうございます。
そもそもポートNo.25使えないこと自体知りませんでした