本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リモコン)

リモコンの一部ボタンが反応せず、故障の可能性はある?

2020/11/10 20:44

このQ&Aのポイント
  • リモコンの一部のボタンが反応しない現象が起きています。カメラで確認すると、反応しないボタンからは電波が飛んでいないようです。
  • この問題はリモコンの故障によるものでしょうか?反応するボタンと反応しないボタンで電波の飛び具合に差があるようです。
  • リモコンの一部ボタンが反応しない原因は何でしょうか?故障以外に考えられる原因はあるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

リモコン

リモコンボタンの一部が反応しません。カメラで見てみると反応するボタンは電波が飛んでいるのですが、反応しないボタンは電波が飛んでいない様です。リモコンの故障でしょうか。

※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/11/21 11:43
回答No.3

ここは、「ひかりTVのサポートコミュニティ」ではありません。
ですが、他の方が言われている様にボタンの基板に接触する部分と基板の接点の接触不良が原因だと思われます。接触が悪くなる原因はボタン操作による消耗もありますがボタンの隙間からジュース、醤油、等の液体が流れ込んで接触不良になることもあります。
あと、デジカメでリモコンの赤外LEDの発光を確認する方法をよくご存じでしたね。ここから出ているのは電波ではなくて赤外線(目では見ることができない光)です。
ご自分で直すのは難しいのでサービス業者に訊いてみるのが一番。

お礼

2020/11/21 12:09

ひかりTVのサポートコミュニティじゃないんですね、勘違いしてました。サポートセンターに問い合わせしたところ、本体の再起動とリモコンのペアリングで使える様になりました!あと、リモコンは赤外線とBluetoothを使ってるので正常に作動していてもカメラで覗いて見えないものもありますと教えて貰いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/11/10 22:05
回答No.2

ボタンはゴム(シリコーン)製ですかね?
なら、裏の導電性ゴムがすり減って、接点に密着しなくなったか、削れたゴムで接点が汚れて、接触不良が起きているのでしょう。
ゴム式のリモコンなら、経年劣化で当たり前に起きる現象です。タクトスイッチ式だと起きないんですけどね。

分解して接点を消しゴムで擦ったり、裏のゴムを移植したりすれば直せます。私はテレビやレコーダーのリモコンを何度か治しましたが……

光TVってことはレンタルでしょうから、連絡すれば交換(無償かは状況次第)してもらえます。
逆に自分で治したら、返却時に破損扱いになって費用を請求されることもあり得るので、レンタル品なら絶対に分解しないでください。

お礼

2020/11/21 12:02

ひかりTVのサポートセンターに問い合わせをしたのですが、本体の再起動とリモコンのペアリングでリモコンが使えるようになりました!ありがとうございました!

質問者

補足

2020/11/10 22:19

ボタンはプニプニしてるのでゴムっぽいです。以前一度リモコンが不良品だったみたいで新しいのを送ってもらってますが、それでも再度送ってもらえるものなんでしょうか?

質問者
2020/11/10 21:39
回答No.1

どのような機器のリモコンでしょうか?
機器のメーカー名、機種名(品番、型番など)が不明です。
リモコンの機種名(品番、型番など)と反応しないボタンの
キーの名称(記号)も補足して下さい。

回答者は、質問者の使用環境の詳細が見えませんので、回答
困難です。

お礼

2020/11/10 22:31

ひかりTVのサポートコミュニティだったのでメーカー名や機種名など詳細は不必要かと思い記載しませんでした。すみません。回答ありがとうございます。

質問者

補足

2020/11/10 22:12

レンタルしているひかりTVのリモコンです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。