このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows Liveメールエラーの対応
2023/10/12 21:34
- Windows Liveメールエラーの対処方法を知りたい。
- 12月中旬にマイクロソフトの自動更新をしてからおかしくなった。
- エラー内容はID:OX800C013E、プロトコル:POP3、ポート:110、セキュリティ(SSL):いいえ。
Windows Liveメールエラーの対応
2021/01/23 12:29
Windows Liveメールエラーの対処方法を知りたい。
(ソフトはWindowS10)
エラー内容:ID:OX800C013E
プロトコル:POP3
ポート:110
セキュリティ(SSL):いいえ
*12月中旬にマイクロソフトの自動更新をしてからおかしくなった。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
Windows Liveメールは、3年前にサポート終了していますよ。
再インストールもできないので、Thunderbirdなどに移行をした方がよいと思います。
(Thunderbird)
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/thunderbird/
次のようなFAQはありますが、Plala側での設定情報の変更はないですか?
(windows liveメールでエラー0x800CCC13と表示されて送受信ができない )
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-email-send/windows/0ff9539a-61b9-4184-984f-807a2cda1181?page=2
Win10でしたら、「メール」アプリで試行してみたらいかがですか。
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/mail_app/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
ライブメールは終わってるけど
設定の確認
お礼
2021/02/06 16:40
やはり他の方法に変更が良いと思い、試行中です。
背中を押してくれました。
他の方が回答されていますがWindows Liveメールはサポートが終了しているので別のメールソフトに移行しましょう。
2020年12月のWindowsアップデートでLiveメールが送受信できなくなったPCをみてきた
https://www.ikt-s.com/202012windowslivemail/
みたいな情報はありますね。
お礼
2021/02/06 16:34
情報を有難うございます参考になりました。
しかし、後々を考えるとLiveメールは終了し、他の方法にした方が良いかなと考え中す。
お礼
2021/02/06 16:23
回答頂き有難うございます。
thunderbirdへの移行を試みましたがうまくいかず、「メール」アプリを試行中です。大変参考になりました。