このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/04 09:31
転居によるプロバイダの変更を考えています。
そこで質問なのですが、現在OCNでひかりTVを視聴しており、そちらのチューナーに繋いだハードディスクで色々と撮り溜めをしているのですが、引越し後、他のプロバイダ経由でひかりTVを契約した際は、今まで撮り溜めていたハードディスクの中身は視聴することは可能でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
OCN経由で契約しているならOCNをやめるとひかりTVも一緒に解約になりますよ。
OCN経由ではなくぷららと単体契約でひかりTVを契約していれば継続できます。
また転居となるとプロバイダーだけではなく光回線も変わる可能性があります。
ひかりTVでは利用できない光回線もあるので事前にひかりTVに問い合わせて聞いた方がいいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
先ず、このサイトはOKWAVEが運営しているコミュニティーサイトで、一般ユーザー同士が教え合う場ですので、回答者は一般ユーザーです。
ひかりTVのカスタマーサポートとは直接の関係がありませんので、質問はひかりTVには届きませんし、ひかりTVからの回答もありませんことをご承知下さい。
契約関係については他の方が回答されているとおりです。
別の観点で気になることがあります。
>引越し
をされるということですが、当然、荷造りする際にチューナーと外付けハードディスクは電源を切って、USBケーブルを外すことになりますよね。
確か、チューナーに接続した外付けハードディスクは、一度取り外すと、再度接続した際には新たにハードディスクを登録することになるので、初期化する必要があるはずです。
当然ですが、初期化すれば中身のデータは全て消えますので、このような場合は事前にダビングをしておく必要があったかと思います。
契約もそうですが、こちらの点も気をつけられた方が良いかと思います。
変更先のプロバイダでもひかりTVの契約を継続するのであれば見られますが、契約終了すると見られなくなるとのことです。
http://faq.hikaritv.net/faq/show/1382
関連するQ&A
外付けHDDの視聴
ひかりTVのチューナー経由で録画した外付けハードディスクの番組は、光ケーブルをチューナーにつながなくても、チューナーとハードディスクの接続のみで視聴することは可...
そと付けハードディスクの視聴について
現在契約中のひかりTVより、他社(イッツコムの光)に変更した場合、今までひかりTV経由で録画していた外付けハードディスクの番組は視聴できるのか知りたい。 ※...
ひかりTVの視聴
引越しに伴い、NURO光でひかりTVを契約しました。 ひかりTVチューナー内蔵テレビがあるのですが、色々調べてみると、NURO光での契約ではひかりTVの視聴はチ...
プロバイダ変更に伴う障害
ocnからプララにプロバイダ変更したら、wifiが繋がらなくなった。対処方はありませんか。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」につ...
ビデオ視聴が、時々停止する。
ひかりTVチューナーTV3400、OCN光で視聴しています。 ビデオ視聴中、時々画面、音声が1秒から2秒停止し、その間の映像を飛ばして再生が始まります。この症状...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。