このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/11 23:05
夜に仕事から帰ってくると、突発的にIPv4サイトに繋がらなくなります。
(google, youtubeは見れるが、PC版Lineやgoogle検索結果に飛べない)
ONUと貸し出しwifiルータの再起動でも解決せず、
電源抜いたまま一晩放置すると翌日解消していることが多いです。
原因や対策など、ご教示くださいますようお願い致します。
契約日:21年2月
ONU:GE-PON-ONU タイプD
wifiルータ:WSR-1166DHPL2/PL
発生頻度:1回/週 週の中ではランダム
セット契約内容:ぷらら光マンションタイプ
ぷららv6エクスプレス:開通済み
HGWによるIPoE接続:OFF
他気づいたこと
・PCーwifiルータの接続は問題なし(設定画面に移行出来る)
・PCーONUの接続も問題なし(不具合時にIPv6サイト閲覧可能、非対応サイトは不可)
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
このサイトはOKWAVEが運営しているコミュニティーサイトで、一般ユーザー同士が教え合う場ですので、回答者は一般ユーザーです。
ぷららのカスタマーサポートとは何ら関係がないことを予めご承知ください。
正直なところ、原因は分からないです。
週1回、突然IPv4サイトにのみ繋がらない・・・というと、質問者さんの機器側の問題というよりも、ぷらら側の問題のようにも思いますので、ぷららのカスタマーサポートに直接問い合わせてみるのも良いかと思います。
取り敢えず、ユーザー側として行えることは、ルータ(WSR-1166DHPL2/PL)のファームウェアが最新になっているかどうか確認して、最新でなければアップデートしてみるくらいかと。。。
WSR-1166DHPL2/PLはぷららからのレンタルルーターかと思います。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1166dhpl2_pl.html
私もOCN光で同じルーター(WSR-1166DHPL2/Nで販売経路が異なります)を使っていますが、ファームウェアは既に4回も更新されていて、3回目のVer.1.03でかなり安定しました。
ファームウェアのバージョンの確認と更新方法は、製品添付の取扱説明書に書かれていると思います。
また、取扱説明書は以下のページからもダウンロードできます。
https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/wsr-1166dhpl2_pl.html#tab-link
ファームウェアを最新にして様子を見て、それでも症状が改善しなければ、ぷららのカスタマーサポートに直接問い合わせるのが良いと思いますよ。
早速のお返事ありがとうございます。
ルータの設定を確認したところ、ファームウェアは現在1.04でした。
次に症状が出た段階で、カスタマサポートに連絡致します。
2021/03/13 17:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
IPV6overIPV4の利用方法について
宜しくお願い致します。 ぷらら光が開通しました。IPV6overIPV4を利用したいです。 現在の状態は以下の通りです。 ①ぷららV6エクスプレスは開通済み...
ぷららの「ぷららv6エクスプレス」について
還暦過ぎた素人です。 よろしくお願いします。 ぷららの「ぷららv6エクスプレス(IPoE)」について教えてください。 ぷららのIPv6は、2種類あると理解してい...
V6エキスプレスがONできません
友人宅が、最近通信速度が遅いということで、改善のためのお手伝いをすることになりました。ぷららのV6エキスプレスを使えれば早い通信速度になりそうなのですが、上手く...
IPoEをonにすると特定サイトに繋がらなくなった
先程IPoEをONにしましたら、HGW(PR-S300NE)のPPPランプが緑色からオレンジ色に変わりまして、しばらくすると緑色に戻りました。 その後、回線のス...
IPoE接続について
色々と調べてみましたが解決しないので質問させて頂きました。 フレッツ光を1GBに変更しHGWもPR600KIに変更しました。 ひかり電話はタイプ2です。 ルータ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。