このQ&Aは役に立ちましたか?
ST4500で録画した番組の再生に不具合
2021/03/19 20:18
- ST4500に変えてから録画した番組の再生には不具合が起きています。
- 地デジの番組では再生の不具合は少ないですが、BS(4Kではない)の番組では途中で止まることがあります。
- HDDを初期化しても同じ症状が続いています。同様の問題を抱えている方はいますか?
ST4500で録画した番組の再生に不具合
ST4500に変えてから録画した番組の再生に不具合が出ます。地デジの番組には再生の不具合は少ないのですが、BS(4Kではない)の番組の再生ができないと言っていいほど途中で止まります。回線などの影響で録画できていないのではありません。その証拠に、とぎれとぎれになりながらも番組自体は連続して再生できます。しかし、あまりにとぎれとぎれなので見る気が起きなくなります。HDDを初期化しても同じです。同じような症状の方、いらっしゃいませんか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
専門家ではありません。
機器だけでなく、接続環境も大きく影響するのでなんとも言えないところですが、再度、接続、設定をやり直したりするとうまくいくこともあるみたいです・・・
”ひかりTVチューナー【ST-4500】の感想”
https://ameblo.jp/myo000402/entry-12629788404.html
”ひかりTV トリプルチューナーST-4500 (BS4K対応モデル)”
https://kamevb.hatenablog.com/entry/2019/12/28/094244
”しかし、念のために録画データをチェックしてみると、一部のデーターは再生不可でした・・・ orz
でも、「GANTZ:O」や「銀河英雄伝説」などの私のお宝映像はセーフでした。
また、4KもNHK以外はちゃんと視聴できました。 (≧▽≦)”
https://nb459.exblog.jp/31764280/
”【HBD-WA10へダビングしたデータ】を【ひかりTVチューナーで視聴する】方法”
https://ameblo.jp/myo000402/entry-12647131682.html
こちらも参考に!
「ST-4500」「録画」に関する質問と回答
”【ひかりTV】(ST-4500)を利用する際、
それぞれのチューナーをWi-Fi接続する際の最重要事項”
https://ameblo.jp/myo000402/entry-12444701545.html
”ひかりTVの録画方法と対応してる外付けHDD一覧まとめ|接続・設定の方法も解説します”
https://wifinomori.com/hikaritv-record-hdd/
”チューナーの故障不具合について”
https://bbtv.biglobe.ne.jp/hikaritv/support/faq6.html
”トリプルチューナー(4K対応)(4KBS対応)モデル ST-4500”
https://www.hikaritv.net/user/tuner/st4500/
”地デジチューナーが壊れたら、録画データはどうなる?”
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/special/20080725/1006382/
良い方向に進みますように!
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。