このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/09 08:19
ファイヤーTVスティックで別テレビで見ようとひかりどこでもアプリをインストールし3400を接続しました
テレビチャンネルや録画を見ると番組情報の取得に失敗しましたと出てみれません
ホームサーバーも有効にしてあります
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
チューナーの設定で【アクセス制限】が有効になってませんか?
無効に設定してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは
こちら参考にされてください。
https://wifinomori.com/2nd-hikaritv/
チューナーのホームサーバーの設定で機種の選定を無効にしたらいかがでしょうか。過去質問に回答が出ていますね。
関連するQ&A
fire stickでひかりtvが見れない
fire stick使って別のテレビでひかりTVを見ようとしたところ、チューナー接続(st-3400)はしたが、「番組情報の取得に失敗しました。ひかりTVチュー...
光テレビ 第3世代ファイアースティック 見れない
2階テレビ(2台目)にファイアスティック差し、光チューナーと接続され、Wi-Fiも問題ないのですが、 番組情報取得に失敗されました、チューナーと再接続してくださ...
ひかりTVどこでもでチューナーの接続ができない。
以前はひかりTVどこでもで番組の持ち出しができていましたが、外部機器からチューナーの接続ができなくなりました。設定方法のガイド従い、メニューからホームサーバータ...
ひかりTV
録画した番組をPCから削除できない。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ひかりTVについて
録画しながら、録画した番組を観れるか?(チューナーは、ST3400、トリプルチューナーです。) ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。