このQ&Aは役に立ちましたか?
回線工事後のインターネット接続までの時間はどれくらいかかる?
2023/10/12 23:33
- ドコモ光10ギガ、ぷららの新規契約で回線工事完了後、実際にインターネット接続可能になるまでの時間を教えてください。
- 回線工事完了後、接続できるまでにどれくらいの時間がかかるのかとても困っています。プロバイダの設定完了まで待つ必要があるようですが、数日かかることもあると案内されました。
- 同じような契約をされた方で、回線工事完了後、インターネット接続可能になるまでにどれくらいの時間がかかったのか教えてください。
回線工事完了後、インターネット接続できるまでの時間
2021/07/30 21:06
ドコモ光10ギガ、プロバイダはぷららの新規契約で、回線工事完了後、実際にインターネット接続可能になるまでどのくらい時間かかりましたか?10時間経過してもまだ接続できる状態になりません。プロバイダ側の設定完了まで待て、ということらしいのてすが、数日かかる場合もある、と案内されてかなり困ってます…。同じような契約でどのくらい待たされたのご経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
フレッツクロスの契約ですから、「ぷららエクスプレス」によるIPoE接続提供のはず。PPPoEは提供自体今のところされていません。
そうなると、対応ルーターに設定が入っているかを確認することになります。
状況によりますが、IPoEでは通常は1日程度で開通見込みのはずです。1日経過してもつながらないのであればぷららのサポートに相談してください。
あとは、IPoE対応のルーターがあるのか。
ドコモでレンタルするか、自分で用意するかのどちらかのはずです。これがないといくら待っても開通しません。
「レンタルしている」のであればXG-100系列が今回設置されているはず。全くないのであれば、10G対応かつOCNバーチャルコネクトに対応の無線LANルーターを購入して接続してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。