このQ&Aは役に立ちましたか?
ぷららのメールアドレス一つを複数台のパソコンで利用できますでしょうか?
2023/10/12 23:34
- ぷららのメールアドレスを複数台のパソコンで利用する方法について説明します。
- ぷららのメールアドレスを複数のパソコンで同時に使用することはできます。
- ただし、同時にログインし続けることはできないため、注意が必要です。
ぷららのメールアドレス
2021/08/05 11:02
ぷららのメールアドレス一つを複数台のパソコンで利用できますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (5件中 1~5件目)
当方、ぷららのメールの仕様はよく知りませんが、
メールサービスがIMAPに対応していれば、
Webメール+PCとか、複数台のPCで、
1つのメールアドレスが共有できます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
出来ます。
ただ、どういった想定をされての質問かは分かりかねますので、質問者様の思った通りの使い方が出来るのかは分かりません。
ぷららは契約時期によって、受信サーバーがPOPとIMAPに別れます。その辺りの違いで、思った通りの使い方が出来たり出来なかったりってこともあります。
ChromeやEdgeなどのブラウザアプリから、ぷららWEBメールのサイトにアクセスして使うなら、複数パソコンでなんら問題なく利用できます。
ぷららWEBメール
https://web1.plala.or.jp/cgi-bin/mail/plus/webmail_login.cgi
ThunderbirdやOutlookなどのメールアプリを使う場合は、注意が必要です。設定次第では、メールをダウンロードした際に、メールサーバー上のそのメールを削除することもできるからです。もし片方または両方のパソコンで、そのような設定をしていたら、片方のパソコンではダウンロードできないメールが出てしまいます。
このあたりの詳細は、お使いのメールアプリの取説(ヘルプ)をご覧いただき、サーバーにメールのコピーを残す設定をご確認ください。
※
私のおすすめは、WEBメールでの利用です。
以上、参考にならなかったらごめんなさい。
そもそも、メールアドレスは好き勝手に設定できる物ですので、
回答としては「できます」
プロトコル上は、全くの他人があなたのアドレスを
使う事すらも可能なので。