このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/06 21:39
11月になって急にネットの接続が不安定になりました。
Wi-Fiは繋がっているのですがインターネット接続が頻繁に切れます。
不安定になる時間もまちまちで原因が分かりません、コードの断線も疑ったのですが数時間経つと問題なく繋がるようになる等の現象が続いています。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
接続方式などによって来るので、ここでは解決しないかも。
下記の確認をしてみてください。
1.接続が不安定というのが「Wi-Fi自体の不良」
スマホなどのWi-Fiマークが消えてしまい、4Gなどに切り替わってしまうことが多い時。あるいは今までWi-Fiの強度が強かったのに弱くなってしまった。
→Wi-Fiの親機の電源を入れ直ししてみて改善するかを確認します。改善しないときはWi-Fi親機となっているルーターの故障を疑うことになりますのでメーカー(NTT機器ならぷらら光はぷらら、フレッツ光はNTT、ドコモ光はドコモ)に相談あるいは自前ルーターなら買い替え検討となります。
Wi-Fi機能に問題がないときはWi-Fiマークは出ているけどインターネットにつながらない(扇みたいなマークのところに!とか×まーくがあったりすることも)、でもネットワーク上にあるプリンタの印刷はできるといった状態になります。
2.ONUなどのランプが不安定
NTT機器を利用しているとき、光回線のランプが消えている、VDSLやLINE、VDSL LINKといったランプが点滅していると、ONUか回線の故障疑いとなります。この場合は、回線事業者に相談が必要となります。
3.ルーター自体の故障やLANケーブルの故障
ピンポイントでルーター機能だけが故障したり、LANケーブルの劣化・接続不良によって引き起こされているという可能性があります。
この場合は対象機器を交換・買い替えすることになりますが、状況を把握する必要があるのでできればメーカーサポートかぷららサポートのいずれかに直接問い合わせて原因を切り分けたほうが良いかと思われます。
4.通信方式や設備による問題
一般的に「PPPoE」と呼ばれる、ルーターに接続用のユーザー名とパスワードを設定して利用する方式だと、通信混雑に巻き込まれやすいため、この通信混雑に巻き込まれていると通信速度が落ちます。
特に夜間や土日祝です。通信速度の低下の場合、インターネットには接続されているため、パソコンやスマホのネットワーク表示自体は正常、だけどインターネット上のページやアプリが使えないといった現象が出ます。速度が出てないのでタイムアウトしてしまっているということです。
このケースでは通信方式を「IPoE」に変えることで改善する可能性があります。
どういう準備が必要か、IPoEを使っているのか、利用できるのかについては、ぷららサポートに直接問い合わせて確認されるとよいかと思われます。
似たようなもので、集合住宅向けのマンションタイプ契約で、「VDSL方式」というものでつなげているとき、集合住宅の戸数が多いときでも現象が出ることがあります。
こちらは集合住宅のネットワーク設備上の制限や、建物から外に出るところでの混雑によって引き起こされるので、回線事業者に話をしてもどうにもならない可能性もあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
何だかんだ言いつつ結局世の国民は自民党じゃん何度騙され悪さデータ改ざん隠蔽どんなに悪い事されても散々騙されても世の中自民信用し騙されて来てるじゃんドラマでも悪は民自等じゃん(皮肉ってるたっぷり)
いゃ〜っ学会票は大きいからね
の点八第将軍は立派で偉い方だったんだね と思います
有線で試した様子
無線は1度接続でずれないのですが
不安定は変ですね
一通り確認ですね
とりあえず有線で安定するかですね
このような質問は、利用しているコースや機器やIPv6サービスの契約有無などを書いた方が有効な回答がえられやすいと思われます。ひかりTVをもし利用している場合、ひかりTVチューナーをルータやHGWに直結する、ルータの「ひかりTVモード」をONにする、等を行うと改善する場合があります。
事象から判断して、回線を共有している
他の利用者の通信量増大ですね。
地域回線ならキャリア(NTT・KDDI・電力系など)
網終端装置の過負荷ならISPに問い合わせると、
何が起こっているか分かることが多いです。
しかし、すぐに改善してもらえるかどうかは分かりません。
高品質で専有性の高い回線への乗り換えを検討したほうが良いでしょう。
光回線なら、
マンション→ファミリー→ビジネス→バースト→
ギャランティ→(・・MPLS・・専用線・・)
のような順番で、
ISPだとAT&TやIIJが優秀ですが、当然専有性が高い回線は
お金も高いですね。
LANケーブルの劣化も考えられます。
手元に新しいケーブルがあれば交換をしてみて下さい。
関連するQ&A
Wi-Fi接続
Wi-Fi接続が不安定 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
突然インターネットに接続出来なくなる
月に何回もインターネット接続出来なくなる。Wi-Fiルーターの電源の入れ直しをするとルーターがなにやら調べてくれて、インターネットに接続出来ましたと解決してくれ...
Wi-Fiのインターネット接続が不安定
昨夜から、自宅のWi-Fiが使えません。 スマホの設定画面を確認すると、インターネット接続が不安定と表示されます。 ルーターやモデムの電源を何回も入れ直してみま...
インターネット
Wi-Fiは繋がるが、ブロードバンド接続が繋がらない。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
インターネット接続ができない件について
週に一回程度、急にインターネットに接続できない状態になります。Wi-Fiはつながっているのに、インターネット接続のランプだけが消え、インターネット接続だけができ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。