このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/23 14:38
8月に購入した富士通のデスクトップパソコンです。立ち上げて未使用ですと画面が黒くなりますが、マウスをクイックしても立ち上がらない時があります。頻度は稀ですが、デスクトップの上面上の電源LEDは点灯ですが、横の点滅するLEDは消灯です。何が原因で落ちるのでしょうか。
設定の電源とスリープは30分で電源を切るに設定していますが、通常は朝から晩までマウスクイックで立ち上がります。これは関係無いと思います。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
PCのハードやソフトに何らかの問題があり、スリープからの復旧ができなくなってこのような状態になることもあるかも知れません。スリープ設定をせずにおいて、1日様子を見てみるのもありかも知れません。
上記で異常ないようです。
2021/12/07 08:27
メーカーとTELで話し、インテルディスプレイ64ビット版とCorel WinDVD 10.8 BD UpdatePatchのインストールを実施しました。BIOS設定の標準化もしました。
2021/11/24 23:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
設定によっては、スリープの状態で放置を続けると、状態が「スリープ」から「休止」または「ハイブリッドスリープ」に移行します。スリープ状態であればマウス操作でPCは動作状態に復帰しますが、休止(ハイブリッドスリープ)状態まで移行してしまった場合は、マウス操作では動作状態に復帰しません。動作状態に復帰するためには電源ボタンを押す必要があります。
お使いのPCで「休止」または「ハイブリッドスリープ」が設定されているかどうかを確認するためには、下記リンク等の方法を使用されると良いでしょう。
参考
https://www.billionwallet.com/goods/windows10/win10_sleep.html
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-%E3%82%92%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97-%E4%BC%91%E6%AD%A2%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B-2941d165-7d0a-a5e8-c5ad-8c972e8e6eff
以上、ご参考まで。
休止を作成して、どうするのでしょうか?
2021/11/24 12:51
電源ボタンを押しても反応しません。
2021/11/23 15:33
関連するQ&A
インターネットに繋がらなくなる
インターネットに繋がらないことが度々起こります。頻度としては、2週間に1回程度。ONUの電源を抜き、数分後に電源を繋ぐとインターネットに接続できるようになります...
リモコンが使用できない
電池の入れ替え、チューナーの再起動、再ペアリングしましたが、リモコンが反応しません。 リモコンのLEDが不規則に点滅してます。 テレビ電源のみ、たまに反応します...
繋がってるのですが…
PR500MIを使用しています アラーム、PPP、オプション 消灯 初期状態 オレンジ点灯 ACT、UNI 緑点滅 他緑点灯です BUFFALO WXR175...
ひかりTVのチューナーの電源がつきません
バグが起こったので再起動しようと電源を落としたら電源がつかなくなりました。 何時間も置いて起動しようとしてもランプが点滅しません。 ※OKWAVEより補足:「...
ルーターのインターネットランプが消える
多いときには一日に数度、ルーターのインターネットランプが消灯しており、この時はインターネットも使えません。電源オフからルーターの再起動と言うことになりますが、頻...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。