本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回線切り替えた際のレコーダーの録画はどうなるのか)

回線切り替え後のレコーダー録画について

2023/10/13 00:34

このQ&Aのポイント
  • 光回線の切り替えによってレコーダーの録画は残りますか?
  • 別の光回線に切り替えるとレコーダーの録画はどうなるのか疑問です。
  • ひかりTVのチューナーが変わるため、HDDを繋がないと録画できなくなり、過去の録画は残せないと聞きました。
※ 以下は、質問の原文です

回線切り替えた際のレコーダーの録画はどうなるのか

2021/12/10 16:30

光回線をドコモ光からNURO光に切り替えると、自身で購入したレコーダーに録画した番組は残りますか?
ひかりTVのチューナーが新しい別のものに変わるから、別途HDDを繋がないと録画できなくなるし、今までの録画は残せないと言われました。


※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

回答 (5件中 1~5件目)

2021/12/10 23:32
回答No.5

>自身で購入したレコーダー
こちらによるかなと思います。

仮に【自身で購入したレコーダー】がDIGAだったりREGZAだったりという家電メーカーの作るBDレコーダーなら、外部入力などで録画したデータであればそれはレコーダーを変更しない限り視聴は可能かと思います。

ただ、【自身で購入したレコーダー】が、ひかりTVのチューナーに接続して使用するハードディスクだったりする場合は、今お使いのひかりTVのチューナーに紐づいていることで視聴できる場合がほとんどなので、ひかりTVのチューナーが別機種や別の個体に変わってしまうと視聴はできなくなると思います。

Webにも以下の記載があります。
※HDDに保存された録画データの視聴には、ひかりTV契約とフレッツ光回線または光コラボレーション事業者の光アクセスサービスの契約が必要です。どちらか、または両方を解約してしまうと、チューナーやHDDをお持ちであっても視聴できません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/12/10 20:18
回答No.4

>自身で購入したレコーダーに録画した番組は残りますか?
どの様なレコーダーを使用していたのでしょうか?
レコーダーのメーカー名、機種名(品番、型番、形式など)を
補足して貼り付けますと、適切なアドバイスが得られると
思います。

2021/12/10 19:51
回答No.3

基本的にはチューナーが変わると、以前のチューナーで録画した物は見れなくなります。ただし、最近は、例外もあるとのことです。
以下からひかりTVサポートにチャット・フォーム・電話で問い合わせてはどうでしょう。問い合わせの再は、変更前後のコースやチューナー機種などしっかり伝えた方がよいでしょう。
https://www.hikaritv.net/support/inquire/
フォームの場合、翌日にはなんらかの回答がある場合が多いと思います。

2021/12/10 17:24
回答No.2

ひかりTVチューナーに接続したHDDは、そのチューナー固有の暗号化がされます。
外してパソコンに繋いだり、他のひかりTVチューナーに接続しても、録画データは読み込めません。

しかしここで、ひかりTVチューナーの、「回線変更続き」があります。

>よくあるご質問 | ひかりTV | 光回線を変更する場合、どのような手続きが必要ですか?
https://help.hikaritv.net/as/scope3/tvfaq/web/Detail.aspx?id=43

この手続きを行えば、光回線が変わっても同じチューナーを利用できます。
なので過去の録画もそのまま見られます。

また機種によっては、ネットワーク上のメディアサーバー対応NAS(ネットワークHDD)へ、録画データをダビングできます。
こちらへ移動すれば、ひかりTVチューナー本体を機種交換しても見られることになります。

>ひかりTV、「ひかりTVリンク」にDLNA配信やNASダビング機能を追加 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/201111/10/29767.html

2021/12/10 16:53
回答No.1

Recorder に録画された番組は残っているのですが、新しい機種 (TV Tuner?) からは読み出せないので、録画されていた全ての Data は再生できなくなり、上書きされて消去されてしまう可能性があるのでしょうね。

Recorder に記録されている File は単純に並んでいるのではなく Folder という入れ物に入っています。
書類 File が入っている引き出しを開けると書類を入れた封筒や Binder がきちんと整頓されていますよね……そんな Image です。

これらの File を整頓する方法は Maker によって異なり、日時分秒の並びなのかアイウエオ順なのか年月日時なのか、様々で、日時分秒で整理する Program では日時分秒しか判らないのでアイウエオ順の File 群を認識できないなんて事が起こり得ます。

……でも Folder の中にはちゃんと Data File が入っているんですよね(^^;)。
だから Recorder に録画した番組は残っているのですが、別機械の Program では取り出し方 (読み込み方) が判らないので再生できないなんて事が起きるわけです。


最も確実なのは Recorder に記録されている File を PC (Personal Computer) から取り込んで (Copy して) しまえば良いのです。
PC に取り込まれた File は xxx.mp4 (xxx は Title など) といった全世界共通の型式になっていますので、どんな PC でも (Smart Phone でも) 再生可能です。
まぁ HDD Recorder に入っている番組も xxx.mp4 なのですが、問題は xxx.mp4 File を沢山入れている yyy Folder の名前が機種によって異なるので、機種が変わると yyy が何なのか判らなくなってしまうんですね(^^;)。


他にも厳密には HDD の Format 型式が違うかも知れませんし、番組毎に別 File を作るのではなく、Archive File と呼ばれる 1 つの File に沢山の番組を纏めて、特殊な Program でその中から目的の番組を選び出すなんて方式を採っている場合もありますので、機種を変えると問題が生じたりするわけです。

説明書に「PC から Data を取り出す」とか「PC に Data を Export する」なんて項目があれば、それを使って PC に Data を書き出してしまうことです。

素敵な Digital Life を(^_^)/

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。