本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NTTぷららに加入し、ひかりTVを視聴していますが)

NTTぷらら加入者のためのネットからのお問い合わせ方法

2023/10/13 00:34

このQ&Aのポイント
  • NTTぷらら加入者がマンションでひかりTVを視聴している環境で「Wi-Fi」を使用するためには、お客様IDが必要です。
  • 再発行は可能ですが、登録されている「電話番号」ではネットから問い合わせても登録がないと回答されます。
  • Wi-Fiを使用するためには、別契約が必要です。別契約の手続き方法については、お問い合わせください。
※ 以下は、質問の原文です

NTTぷららに加入し、ひかりTVを視聴していますが

2021/12/13 12:46

現在、マンションでNTTぷららに加入し、ひかりTVを視聴していますが、この環境で「Wi-Fi」を使用したいと考えております。
そのためには、お客様IDなどが必要なのですが、再発行は可能でしょうか?
当方で登録していると思われる「電話番号」でネットから問い合わせしても登録がありませんと回答されます。
どのようにすればよいか、方法を教えてください。
また、Wi-Fiを使用するためには「別契約」ということであればその手続き方法も教えてください。

※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2021/12/13 23:02
回答No.3

ぷららには 無料で閲覧かのうなビデオ・エントリープランがあり ひかりTVの他のカテゴリーは別契約になります

インターネットに接続できていれば ぷららユーザーIDとPW ひかりTVのユーザーIDとPWで閲覧可能と思います
https://www.hikaritv.net/support/video/

元は1回線なので 同時に利用すると画面が止まったり中断してしまうかも知れません

我が家は家族で2台のPCでエントリープランを別々に観ています
ひかりTVにログインする時にぷららIDとPWを入力するだけ(メールアドレスは未登録です)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/12/13 19:40
回答No.2

プロバイダとして契約と、ひかりTVとしての契約は、別物だと思われますがが、そのあたりは大丈夫でしょうか。

2021/12/13 13:37
回答No.1

「既存のホームゲートウェイ」用の「無線LANカード」をレンタルする場合は、お客様ID(回線識別番号)が必要になることがあります。

しかし、無線LANカードをレンタルする場合、月額がずっとかかり続けますし、無線LANカードによるWi-Fi機能は電波が弱いので、ちょっと離れたところだと電波が届かなくなったりします。
あまりお勧めではありません。

自分で普通のWi-Fiルータを買って、既存ネットワークに追加するのが良いです。
お客様IDなど関係なく、Wi-Fiルータを「アクセスポイントモード」に設定して、現在のルータに接続するだけで、Wi-Fi機能が使えるようになります。

最初に3~5千円でルータを買ってしまえば、月額ゼロ円。
ルータ裏等に「アクセスポイントモード」への切り替えスイッチのある機種を買うと楽でしょう。
(「アクセスポイントモード」自体は、どんなWi-Fiルータでも対応していますが、外部スイッチの無い機種はルータの管理画面を開いてログインとか、専用アプリ入れてルータ検索して設定画面開いて…など切り替え方法が面倒になりますので。)

お礼

2021/12/13 17:03

回答ありがとうございます。

ちょっと諸事情があり、先週までWi-Fiのルーターを個人購入し、使用しておりました。
多分、「「アクセスポイントモード」への切り替えスイッチのないもの」だと思います。
何らかの事情(工事による一時停電)により、再アクセスが必要となりました。その際に、ネットで確認するとお客様ID等を入力してくださいとのメッセージがあり、再発行をお願いしたいと考えております。
先の質問にも書いておりますが「電話番号」では登録されておらず、再発行の手続きができない状況であります。
いい方法がありましたら、ご教授の程よろしくお願いします。
※現在、ひかりTVを見るためにNTTぷららに加入していますが、現状でもWi-Fiにつなげられるという解釈でよろしいでしょうか?その点も教えていただけると助かります。

質問者

補足

2021/12/13 14:56

回答ありがとうございます。

ちょっと諸事情があり、先週までWi-Fiのルーターを個人購入し、使用しておりました。
多分、「「アクセスポイントモード」への切り替えスイッチのないもの」だと思います。
何らかの事情(工事による一時停電)により、再アクセスが必要となりました。その際に、ネットで確認するとお客様ID等を入力してくださいとのメッセージがあり、再発行をお願いしたいと考えております。
先の質問にも書いておりますが「電話番号」では登録されておらず、再発行の手続きができない状況であります。
いい方法がありましたら、ご教授の程よろしくお願いします。
※現在、ひかりTVを見るためにNTTぷららに加入していますが、現状でもWi-Fiにつなげられるという解釈でよろしいでしょうか?その点も教えてください。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。