このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/19 20:58
ぷららから来るメールの中に、上手く書けませんが本当にぷららからなのか怪しいと思うものもあります。
それらを見分ける方法はありますか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
まず一般的なことから。
「24時間以内に~してください」とあった場合にいつから24時間以内なのかという記述がないものは明らかに怪しい。
「このメールを受け取ってから」と言うのも限りなく怪しい。
日本の法律では、金銭の請求に関して日付の記述は絶対に必要だったはずです。
期日が明確に指定されていないと請求側に都合のよいように改変されてしまいますからね。
だから、まずは期日が明確になっているか確認。
連絡先がホームページやメールのみと言うのも疑うべき。
ホームページの場合クリックしてしまうとそれだけでウィルスに感染したりグジットカード情報の入力を促されたり銀行口座情報を求められたりしますが、またもな企業ならいきなりそういうモノを要求しません。また入力して送信してしまうと悪用されてしまいます。
だからhttps://www.aguse.jp/を利用してドメイン情報(URLのサーバー情報を登録者の情報)を調べてください。
紹介したリンク先でメール内のURLを開いても開いたあなたのパソコンから情報が渡ることはありません。ただし、URLのリンクの中にあなた個人を特定するメールの文字列や意味不明でランダムに見える文字列がつらつらと記述されていたらそれは削除してください。簡単な暗号処理された文字列で送信した相手を個別に識別できるように工夫されているかもしれませんから。
勉強になりました。ありがとうございました。
2021/12/20 12:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Fromのメールアドレスがぷらら正規のものと違う、
メール本文にリンクがある場合、アドレスがぷららのサイトのURLとは違う、
日本語表現がおかしい、表題が文字化けしている、等が判断基準になるかも知れません。
特に、「ここにアクセスしてパスワードを入れてください。」といったメールは通常ありえませんので、特に注意が必要です。
勉強になりました。ありがとうございました。
2021/12/20 12:13
怪しいと思うものは怪しいです。
勉強になりました。ありがとうございました。
2021/12/20 12:13
関連するQ&A
ぷららメールに繋がらない
ぷららメールが繋がらない。以前つながっていた、パソコンを変えた ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ぷららWEBメール
ぷららWEBメールが開きません。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
最近ぷららからのメールが全く届かないのですが
ここ1ヶ月ほど全くぷららからのメールが届かないのですが、以前は割とコンスタントに来ていました。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」...
ぷららwebメール
ぷららのwebメールを使っていますが、時々、動作がものすごく遅くなることああります。なぜでしょうか。対策はありますか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVの...
faxをぷららメールで受信
faxをぷららメールに転送できますか ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。