このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/22 15:27
スマホをIP電話にして光電話を使ってきましたが、IPoEに変更してから動かなくて困っています。以前はホームゲートウェイとルータが同じIPV4ネットだったのが172.16.0.1と172.16.1.1と分かれたのが原因だと思うのですが、同じネットにすると動きません。IPV4だけPPPoEにする事も考えましたがぷららでは認められていないようです。
使用している機器は、
ホームゲートウェイ(IPV6サーバ、IP電話サーバ):PR-S300NE
ルータ(IPV4サーバ):WG1900HP2
です。同じような経験をされた方がおられましたら、お知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
VPNにてホームゲートウェイに接続し、スマホから光電話を利用しているのでしょうか?多くのIPoE(IPv4 over IPv6) サービスでは、ホームゲートウェイで使われているVPNのプロトコルが利用できません。ホームゲートウェイで IPv4 over IPv6 サービスを有効にすると、VPNは使えなくなる仕様だったように思います。基本的にはIPoEをとるか、VPNをとるか、どちらかになります。
もし、どうしてもやろうとするならば、PPPoEができるプロバイダを別途契約し、ONUからのLANケーブルをハブで分岐して、もう一つルータを設置し、そのルータにPPPoE接続とVPNサーバをさせ、ホームゲートウェイではスタティックルート設定し、スマホからVPNでもう一つのPPPoEのルータの経由で、ホームゲートウェイのSIPサーバにつなぐようにすれば、やりたいことは理論的にできるかもしれませんが、相当、知識のある人でないとおすすめできません。やるにしても、自己責任にてお願いします。
早速、ご連絡いただきありがとうございます。VPNは最終的にはやりたいと思ってますが、取り敢えずは家の中で1,2階の連絡ができればよいと思っています。PPPoEプロバイダは考えたのですが、回線抜きでIPV4だけ扱ってくれる業者が見つからない状態です。もう少し待てばVPNもIP電話もIPV6で使えるようになるので、あきらめて待っていようかとも考えています。
2022/01/22 20:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
えっとiP電話は現状V4のみ
フレッツコラボ何方も可能は可能です
V4ovV6契約も必要
え〜っとフレッツ.コラボ何方でも可能は可能なのですがやり方で違って来ます
ただひかり電話とで見ると通話料の差程度?アナログ通話料は25年料金改定されるのでiP電話の存続問題が出て来ます
v6の場合iPoEでのiP電話は不可だそうです其れからfaxもG3は○スーパーG3以上は❌
壊れなくても変えられるやり方は
無くも無いですが
有料にはなりますが ?
変えてる方結果居ますけどね
関連するQ&A
IPoE接続のやり方
ぷららv6対応ルーターのレンタルをしたのですが、機器を接続してもインターネットに接続できません。とりあえずPPPoE方式でインターネット接続が可能にはなったので...
IPoE方式による無線ルーターの繋げ方について
先日ぷららのマイページにてホームゲートウェイによるIPoE方式の接続手続きを行いました。今現在NTTのホームゲートウェイと無線カードによるWi-Fiを利用してい...
IPV6overIPV4の利用方法について
宜しくお願い致します。 ぷらら光が開通しました。IPV6overIPV4を利用したいです。 現在の状態は以下の通りです。 ①ぷららV6エクスプレスは開通済み...
IPV4overIPv6にしたいのにできない
ネットが夜だけ異様に重くなったので、IPv4overIPv6にしようと思って申請したのですけど、ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続・解除お申し込み手...
ぷららの「ぷららv6エクスプレス」について
還暦過ぎた素人です。 よろしくお願いします。 ぷららの「ぷららv6エクスプレス(IPoE)」について教えてください。 ぷららのIPv6は、2種類あると理解してい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。