このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/24 13:55
2015年からドコモ光インターネットサービス(1ギガ)を利用。IPv6接続で、スピード測定すると、ダウンロード20M(本日の12時測定)
遅すぎるのですが、スピードアップする方法はないでしょうか?
プロバイダー変更も考えてますが、いまのぷららでなにかできないものか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
この情報だけでは、判断が付きにくいのですが、
・戸建てか集合住宅か?
・接続は有線か無線か?
・有線の場合、lanケーブルの種類は?(CAT5e以上推奨)
以下を参考にして下さい。
https://ieagent.jp/liveli/docomo-sokudo#:~:text=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E5%85%89%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%AF266Mbps%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E3%80%8C%E9%81%85%E3%81%84,%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
ご回答いただいたありがとうございました。
質問する際に必要な項目を載せて、こちらの状況、状態がわかるように質問するようにします。
いただいたリンクを参考に確認させていただきます
2022/01/24 16:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご契約コースやオプションの詳細(IPv6関係の契約に入っているか)、利用しているネットワーク機器や測定した機器の情報などを書いた方が、適切な回答が得られるような気がします。
本当に正しくIPv6で通信ができているでしょうか。
ぷららv6エクスプレスなど、IPv6の契約内容をご確認ください。
ちなみに無線LANですと、回線の本来の能力は発揮できません。
有線LANでどうなるか、もひとつの確認ポイントとなります。
また、PCが省電力モードだと、無線LANで十分なスピードがでないこともあります。
ご回答いただいたありがとうございます。
パソコン状況など含めもう一度しっかり確認してみます。
2022/01/24 16:26
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
こちらで混雑状況を確認できます。
空いている時間を狙うとか…くらいでしょうか?
こちらで正常か確認されても良いですね。
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
情報ありがとうございます。
いただいたリンクから確認してみます。
2022/01/24 16:25
関連するQ&A
回線をドコモ光からギガ光に変更
回線をドコモ光から、ギガ光に変更したました。 このままPalaさんのメールを使いたいのですが、何か、手続きは必要でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひか...
インターネット回線が遅い
webページを開く際、画像がカクカクと読み込むのに時間がかかります。尚本日、wifiルーターをIPv6対応のものに交換しました。ドコモ光に確認しましたが、そちら...
ギガについて
今Wi-Fiを使用してなくてウルトラギガ?の30 ギガを使用しています。ウルトラライトの7ギガでも大丈夫ですか?不安でしてギガが少なくなったら足したししてたら...
ドコモ光を楽天ひかりへ変更。ぷららのメールアドレス
ドコモ光を楽天ひかりへ変更したいのですが、プロバイダーは引き続きぷららの使用可能でしょうか。ぷららのメールアドレスを引き続き使用したいです。 ※OKWAVEよ...
ドコモの光回線なんですが。。。
IDとパスワードを忘れてぷららに加入していたと思うのですが、 サポートに電話しても登録されてませんとアナウンスが返ってきます。 新規申し込み対象なのでしょうか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。