このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/05 12:16
昨日の昼頃からWi-Fiが突然IPv6のみの接続になりました。YouTubeやNetflixは見れるのですが、他のサイトは全く見れません。
何も設定はいじっていないです。
今まではPPPoE方式で接続をしていました。
ルータは Aterm WF1200HP2を利用しています。
ぷららv6エクスプレスに対応していないルーターであるため、接続できなくなったのでしょうか?
PPPoEが終了するということを昨日見つけたので、それが原因なのかと考えましたが……
無知なもので申し訳ありません。
他に原因が考えられるのであれば、教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
「今まではPPPoE方式で接続をしていました。」とのことですが、
サービス終了になるIPv6形式のPPPoEを使う人は、
かなり知識のある一部の方だけで、質問者の方は当てはまらないと思います。
おそらく、IPv4のPPPoE方式を使っているのではないでしょうか。
なお、どの接続サービスに入っており、ぷららv6エクスプレスを契約している状態なのか、ルータ以外にホームゲートウェイも使っているのか、といった詳細が分からないと、適切な回答は得られないように思います。
ぷららv6エクスプレスを契約しているなら、当然対応したルータが必要ですし、契約していないなら、ルータにて適切なIPv4 PPPoE設定をしている必要があります。
先ほどルーターの設定を初期化して、再度PPPoEの設定をし直したところ、無事繋がりました!
言葉足らずな質問にもよらず、回答していただきありがとうございました。
2022/02/05 16:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ぷらら光でIPoE方式接続になっているのでしょうか
ぷらら光で ぷららv6エクスプレス(IPoE方式接続)対応 Wi-Fiルーターを無料レンタルしています。 ぷららのマイページの利用状況照会で ぷららv6エク...
「IPv4overIPv6」接続について
現在「WG2600HP3」による「IPv4overIPv6」接続で利用中なのですが、Wi-Fiルーターを最新の物に買い替えた際、単純に機器を変えるだけで「IPv...
IPv4overIPv6接続について
現在「WG2600HP3」による「WG2600HP3」による「IPv4overIPv6」接続で利用中なのですが、Wi-Fiルーターを最新の物に買い替えた際、単純...
ぷららv6エクスプレス契約後のIPv4接続
自宅にてぷらら光を利用しています。 現在、自宅のネットワーク環境をIPv6接続(ぷららv6エクスプレス)へ変更することを検討しています。 しかし、在宅勤務のため...
PR-500KI IPOE方式 IPV6
上記のルーターから有線接続しているパソコンで回線速度を計測した所、200Mbps程度しか出ないので回線速度を上げる為にIPOE方式のIPV6での接続をしたいと思...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。