このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/01 19:28
光回線は「ドコモ光」
プロバイダは「plala」
コース名は「ドコモ光向けインターネット接続サービス(1ギガ)で契約しています。
電話ルーターは「RT-S300SE」
ONUは「GE-PON-ONU」
Wi-Fiルーターは「BUFFALO WSR-2533DHPL」
をCAT6以上のLANケーブルで接続しています。
ぷららv6エクスプレスは開通済みでIPv6はIPoE方式、IPv4はPPPoE方式を利用中です。
Wi-Fiで通信速度を調べるとダウンロードが80〜90Mbps、アップロードが30〜40Mbpsくらい、有線LANでPCに接続しても同じくらいです。
しかし「みんなのネット回線速度」というサイトで同じドコモ光×plalaの組み合わせかつ、同地域で回線速度を載せている方の通信速度と比べると通信速度が無線有線問わず数倍違う事に気がつきました。
一体なぜそこまで通信速度に違いが出るのか教えて頂きたいです。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
多少遅いですが、その程度の速度が一般的な人も居るでしょう。ベストエフォード型と言って、光回線の基幹(下水道等に設置)から、貴殿のお宅までの間に沢山の契約者様がいらっしゃれば、回線速度は公称値よりも下がります。LANケーブルはCAT6Aまでで構いません。CAT7以上はオーバースペックです。契約している回線業者様に事情をお話して、一度点検に来てもらう方が宜しいかと思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1Gって約束ではないのでキャパがそれだけ有るってことです地域的な混雑もあるかもね?
ドコモでぷらら良い組み合わせですよ
ぷららに がんがん文句言って下さい
其方が改善に
ちなみに プロバイダー変えても同じですよ
現状がベスト です
ダウンロードが80〜90Mbps
これが一般的な速度です、これだけ出ておれば快適なはず
「みんなのネット回線速度」ここで表示されてるのはチャンピオンデーターです、早そうな時間を選び何日も何度も計った最高値です。
関連するQ&A
ドコモ光の速度が遅い
ドコモ光戸建てタイプ(1G)です。速度の遅さが顕著で、100Mbpsも出ません。Wi-Fiルーターを買い換えてみましたが変化なく、ドコモ光のサポートに電話したと...
PR-500KI IPOE方式 IPV6
上記のルーターから有線接続しているパソコンで回線速度を計測した所、200Mbps程度しか出ないので回線速度を上げる為にIPOE方式のIPV6での接続をしたいと思...
ルーターWG1200HP4のACTIVE赤く点滅
レンタルルーターぷららv6エクスプレス対応Wi-FiルーターWG1200HP4のACTIVEランプが赤く点滅しています。 今日から開通して1日同じ状態で再起動で...
ぷらら光でのドコモ光ルーター01について
ぷららから無料Wi-Fiルーターをレンタルしましたが、 有線LANポートは100Mbpsです。 有線もGigaで接続したいのですが、 ドコモ光ルーター01であれ...
通信速度が速いのにyoutubeの読み込みが遅い
●回線はドコモ光。ISPはぷらら、機器はPR-500KI 2022年の6月ごろから、通信速度が有線で400~600Mbps前後と速いのにyoutubeの読み込み...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。