このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/15 11:54
テレビ音声が出力されない、映像は問題ない。サポート指示にて
チューナーの電源を落としたり、電源端子を外したりしたが
回復しない。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ひかりTV以外のソース(地上波やレコーダー等)では音声は出ますでしょうか。
また、テレビにヘッドフォンやイヤフォンをつないでも音声は聞こえないでしょうか。
これによってテレビ自体の故障の可能性を切り分けることができます。
テレビに問題がないのなら、やはりチューナーだと思いますが一応HDMIケーブルを別のものに交換してみるとかもできれば確認したほうがよいでしょうかね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
出来ればチューナーの型番を書きましょう。
チューナー自体にリセット機能があるならリセットしてみるとかでしょうか。あとはチューナー自体の故障って可能性もあるので修理に出してみるぐらいです。
関連するQ&A
音声が出ません
映像は出るのですが音声が出ません。 改善できますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ひかりTVチューナー内蔵テレビへの接続
NURO光に加入しました。 ひかりTVサービスを申し込み、テレビ(ひかりTVチューナー内蔵)とONUを接続しようと思ったところアンテナ端子用の口がありません。(...
古いテレビですが…
古いテレビでもチューナーの対応が可能なのか知りたい。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
映像と音声がずれる
しばらく見てると、画面が点滅するというか、映像と音声がずれる。とても見ていられない。 解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスや...
音声が出ない
これまで接続していたプラズマTVから有機ELの液晶4K対応TVに変えたら、音声が出なくなりました。映像は出るので、設定の問題だと思うのですが、どうすればいいのか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。