本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

DIGAで録画すると画面が乱れる

2024/12/09 11:31

■製品名と型番を記入してください。
DIGA  DMR-4T203

■どのようなことでお困りでしょうか?
先月末にDIGAとVIERAを購入しました。アンテナで受けた電波を、分波器を経由したうえで、DIGAに接続し、さらにDIGA経由でVIERA (TV43W90A)に接続しています。チャネルの設定は郵便番号を指定して自動で行いました。
VIERA側で視聴するとどのチャネルも快適に視聴できますが、DIGAで録画した番組を見ると、特定の一つのチャネルだけ、画面がかなり乱れ、視聴に耐えられません。録画した番組だけでなく、放送中の番組をHDMI経由でVIERAに表示させても、録画した番組と同じチャネルの番組は、いつも画面が乱れます。
DIGA側でアンテナレベルを確認すると、該当番組を放送している2つの物理チャネル(15CH、21CH)のアンテナレベルが、15CHでは44~46、21CHでは55~59でした。アンテナレベルの確認画面では、15CHの確認中は画面の乱れはなく、21CHの確認中は画面が乱れています。なので、15CHを選択して視聴できるようにすれば問題無くなると思うのですが、操作方法が判りません。
そもそも、VIERAでは最適な周波数を選べているのに、DIGAではうまくいかないのでしょうか。原因がわかれば対応方法も考えられるのですが、知恵をお貸しください。



※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2024/12/10 14:27
回答No.1

分波器はBSと地デジが混合されて1本のケーブルで来ている場合に使うものですがそれで地デジとBSを分けているという事でしょうか?
その場合、地デジとBSの配線を間違えていないか確認してみて下さい。
問題が無い場合は分波器でTVとレコーダーに分けてみる。
ブースターを入れて電波の増強を行うなどで改善できる場合があります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。