このQ&Aは役に立ちましたか?
PCデータを記録したBDにTVの画像を追記できます
2024/12/27 18:15
か?
PCのフォルダ等をバックアップした一枚のブルーレイディスクの空き領域にブルーレイレコーダーでTV番組を録画しても大丈夫ですか?レコーダーやTVが壊れたりしませんか?
回答 (5件中 1~5件目)
ブルーレイレコーダーやブルーレイディスクプレーヤーによってはBD-R/REに記録したMP3やMP4やMOVなど音楽・動画ファイルを再生する機能を搭載したものもありますが再生できないファイル形式の物は非対応や直ぐに止まって何も起きないとは思います。
ですのでCD-R/RWでPCで記録したディスクを再生すると変な音などが流れたりって事は起きないでしょう。
それとPCでもブルーレイディスクレコーダーでもBD-R/REのディスク自体のフォーマットは共通してUDF形式が使われます。
[VAIO PC] CD/DVD/BDメディアをフォーマットする方法
https://solutions.vaio.com/350
PCの場合はライブファイルシステム(UDF)形式、マスターディスク形式と選択肢はあったと思いますがBD-R/REは確かマスターディスク形式は選べなかったような気はします。
それと他の方がBDAV形式について触れられていますがこちらはBD-R/REディスク自体のフォーマット形式の事では無くBD-R/REにブルーレイディスクプレーヤーやPCのTVチューナーからディスクに対して録画した番組を書き出す時の動画のフォーマット形式と言うか動画の保存形式になりますね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
追伸
>PCデータが記録された光学ディスクを知らずにCDプレーヤーで再生すると大音響ノイズが起きてプレーヤーやスピーカーが壊れる
mp3やwmaなどの音楽ファイル形式に対応していない古いCDプレーヤーですとノイズしか再生できません。
パソコンでCDに保存した音楽をカーステレオで問題無く再生しています。
SONY、音楽ファイル形式の種類と特長は
https://www.sony.jp/support/walkman/dialogue/010/?srsltid=AfmBOooHJJyESs_yg3RBy1KJ4t0wLVAJSxiG4yf3KvUW1IoI73naILsg
価格.com でCDプレーヤーの 対応ファイルフォーマットを見ると
mp3、wma に対応した CDプレーヤーは多いようです。
https://kakaku.com/kaden/cd-player/itemlist.aspx?pdf_ma=78,86,96,179,654&pdf_so=p1
PCでフォーマットしたブルーレイディスクはブルーレイレコーダーでは
TV番組を録画できないでしょう。
PCとブルーレイレコーダーではフォーマットするファイルシステム(ファイル形式・記録方式)が異なるようです。
NECの説明
DVDやブルーレイディスクを使用するには、任意のファイルシステム
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019095
ブルーレイレコーダーはBDAVのようです。
https://videobyte.jp/play-bdav/#:~:text=BDAV%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81Blu-ray,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
Panasonicの説明に
「※2:他の機器でフォーマットしたBD-Rは本機で記録できない場合があります。」
「他の機器」は「他のブルーレイレコーダー」でしょう。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/bw_7au/disk.html
>ブルーレイでも起きないか心配です。
起きないとは思いますけどね…
お礼
2025/01/01 07:09