このQ&Aは役に立ちましたか?
赤色点滅のビエラが電源オンしない理由
2024/12/28 10:17
- パナソニック製ビエラTH-L50C60がリモコン操作で電源が入らず、赤色の点滅ランプが点灯している問題についての問い合わせです。
- 背面の電源ボタンで緑色に点灯するものの、数秒後に再び赤色に戻り、正常動作しない状況が続いています。
- 電源を抜いて再接続しても改善せず、操作や修理の可能性を探る内容となっています。
ビエラの電源ランプが赤色で点滅、オンになりません。
2024/12/28 08:54
■製品名と型番を記入してください。
TH-L50C60
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
昨晩、リモコンで、ビエラの電源を入れようとしても、オンにならなくなりました。電源ランプが赤色で点滅しています。購入時の取扱説明書を見ました、背面の電源ボタンを押すと、電源ランプが緑色になって、画面が映ります、音声も出ます。しかし、3条程度で、電源オフの状態になり、また、画面が暗くなります。
電源を一度外して、5秒待ち、再度電源を入れる、と言うこともしました、しかし上記と同様です。すなわち、電源ランプ緑・画面が映り、音が出る、3秒程度で、オフになり、赤色ランプが点滅です。
何か、操作で治りますか?
修理できますか?
※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
TH-L50C60であれば2013年発売モデルなので、発売から11年以上が経過した製品となります。
赤ランプ点滅、ということは内部のシステムに異常が発生しており、何かしらの修理が必要である、ということを表しています。
コンセントの挿抜を行っても状況が改善しない、ということは一時的な不具合ではなく、回復が不可能な不具合(故障)であるということになります。
さすがに発売開始から11年が経過していますので、Panasonicでの修理対応は終了してしまっています。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/TH-L50C60
修理もできませんので、残念ながら「寿命」ということで買い換えを検討される以外に解決策はありません。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
お礼
2024/12/28 09:53