このQ&Aは役に立ちましたか?
AVCREC方式のDVD視聴法徹底解説
2024/12/29 13:17
- パナソニックのDMR-BRW560レコーダーで録画したAVCREC方式のDVDを、レコーダー以外で視聴する方法についての質問です。
- AVCREC方式で録画したコンテンツは、VR方式とは異なり、他のデバイスで再生することができません。この問題に対する解決策が求められています。
- ユーザーは、AVCREC方式の録画コンテンツを他のプレイヤーで見ることができず、不便を感じているため、具体的な視聴方法に関する情報を探しています。
AVCRECでの視聴方法
2024/12/29 08:02
■製品名と型番を記入してください。
DMR-BRW560
■どのようなことでお困りでしょうか?
レコーダーでDVDにAVCREC方式で録画した番組をレコーダー以外でみる方法はありますか?
VR方式だと見れますが、AVCREC方式だと読み取れません
※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
AVCREC方式は少数派です。
採用している主なメーカーはPanasonicと東芝です。
ただし、Panasonic製DVDプレーヤーDVD-S500はAVCREC形式は非対応です。
https://panasonic.jp/bdplayer/c-db/products/DVD-S500.html
Panasonic製ブルーレイプレーヤー3機種の仕様を見ると
https://panasonic.jp/bdplayer/
DP-UB45 のみ対応しています。
https://panasonic.jp/bdplayer/c-db/products/DP-UB45/spec.html
パソコンでならバッファロー製などAVCRECに対応している
ブルーレイドライブがあります。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1124.html
ロジテック
https://search-logitec.dga.jp/?ref=https%3A%2F%2Fwww.logitec.co.jp%2Fproducts%2Fbluray%2Flbdpva6u3cv%2Findex.php&kw=AVCREC&ie=u&by=js
再生ソフトが必要です。
CyberLink PowerDVD コーレル WinDVD
ついでに
東芝製 ブルーレイレコーダーを利用しDVDにAVCREC方式で録画しています。
ブルーレイディスも価格が下がり1枚50円程度の商品もあるようなので
今後はブルーレイディスを利用しようと思います。
https://kakaku.com/pc/blu-ray-media/itemlist.aspx?pdf_ma=48,76,83,172,2130&pdf_so=Unit302_a
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (3件中 1~3件目)
>レコーダー以外でみる方法
とは具体的に何を想定しているのでしょう?
別のレコーダーや再生専用機でAVCRECに対応したものなら再生は出来るとは思います。ただ再生専用機ではAVCRECに対応していることが少ないかも。
AVCREC
https://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC
またPCならPowerDVDと言った再生ソフトでAVCREC形式で記録したDVDを再生したりは出来ますけどね。