このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SDカードの音声が出ない。)
SDカードの音声問題解決法
2025/01/04 15:17
このQ&Aのポイント
- SDカードの動画で音声が出ない問題について、パナソニックのデイーガ DMP-BD90を使用した事例を紹介。USB接続時に発生する音声トラブルの原因と解決策を探る。
- デイーガ DMP-BD90とSDカードの音声トラブル。PCでは音声が出るが、レコーダーでは出ない。接続方法の確認や設定の見直しが必要。
- 音声が出ないSDカードのトラブルに直面。パナソニックのレコーダーにおけるUSB接続の問題点を探求し、解決に向けたサポート情報を収集する。
※ 以下は、質問の原文です
SDカードの音声が出ない。
2025/01/04 11:08
■製品名と型番を記入してください。
デイーガ DMP-BD90
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
USBで接続したSⅮカードの動画の音声が出ない。ℙC等に接続した時は出ます。
※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
こちらは『OKWAVE』からの一般有志からの回答となります
どの様な形式で記録された動画を再生しようとしたのか不明ですが…
可能性としては動画形式は添付画像の本体仕様に対応した記録方式だが、音声データは対応していない記録方式の場合は音声のみが出力されないという事は有ります。
また、その逆のことも起きたりします。
音声もMP4(MPEG4)、MKV、MPEG2形式で記録されているのか確認を…
特にMP4(MPEG4)やMKV形式の場合は動画はMP4(MPEG4)やMKV形式であっても、音声記録がH.264形式だと再生したい機器では音声は出ないかと思います。(最近のスマホでビデオを記録する際の主流な組み合わせです)
このQ&Aは役に立ちましたか?