このQ&Aは役に立ちましたか?
地デジテレビとビデオデッキの接続法
2024/08/29 13:24
- 地上デジタルテレビにDVDやHDDレコーダー、ビデオデッキを併用する方法についての相談が寄せられています。
- 特に、アナログ放送の録画が可能なビデオデッキとレコーダーを同時に接続する際の接続順や必要なケーブルの情報を求めています。
- 最近購入した地デジ対応テレビに周辺機器を接続できず困惑しているユーザーが具体的な型番を挙げて助けを求めています。
地上デジタルテレビとビデオデッキとレコーダーの接続について
2006/12/12 02:48
こんにちは。
地上デジタルテレビに対してDVD/HDDレコーダーとビデオデッキの併用はできるでしょうか?
レコーダーでもビデオデッキでも録画(ビデオデッキのほうはアナログ放送録画)できるようにすることは可能ですか?
その場合、アンテナ線など、どのような順番で繋げばいいでしょうか?
また別途必要なケーブルやプラグなどあれば教えていただけるとありがたいです。
つい最近地デジ対応のテレビを購入したのですが
ビデオデッキとレコーダー同時接続の方法はそれぞれの説明書を見ても
わからなくていまだに周辺機器をテレビにつなげずにいて困っています・・・。
ちなみにそれぞれの型番は
TV:SHARP LC-32BD1
LC-32BD2(2つ型番がかいてありました)
デコーダー:Panasonic DMR-XP10
ビデオデッキ:日立 V-F2形 です。
ご存知の方がいらっしゃったら、宜しくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
まず アンテナは、レコーダーにつなぎ、
そこからビデオデッキとテレビに分配するか、
レコーダーから、ビデオデッキ・・そしてテレビ
につなぐことになるのでしょうか。
理由は、「受信チューナー」が一番最新なのは
おそらくレコーダーですし、
ビデオデッキとテレビしかないとき、
ビデオからテレビにアンテナ配線をしますよね。
しかし、
お宅様が、CSアンテナとか、衛生を受信して
それらも予約録画等、なさるとき
外部入力というラインができあがるので
複雑になってきますよ。
さらに。
地上デジタルの目的の1つに
1回しかコピーできない。などの
著作権対策めいたものがあります。
ハードディスクに録画して、
デジタル対応CDに移すのはよいですが、
そのCDから他へは移らないということ
だったと思います。
ですから、
いまおもちのテレビとレコーダーとビデオについて もっとも心配すべきことは、
録画したいものを一番最初にどの機械に
録画するか が最優先重要です。
キーワードは
「1回しかコピーできない」ですね。
一本のアンテナを
テレビ・レコーダー・ビデオ・・
さらには パソコンにまでテレビを
もとめるのなら 分配機はひつようですよ。
2回も3回も内蔵チューナーを介していては
画像はわるくなるきがしきす
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
適確なアドバイスには、受信状態の把握と、引き込み状態の把握が必要です。 補足要求するのもなんですので、ある程度予測してアドバイスをしておきます。
現状? (一般的に一番多い)
戸建でアンテナは設置してある。(UHFアンテナのみ) 地デジは受信されている。(キレイに映っている) BSも受信されている。 UHF/BSは混合されて宅内に引き込み済み。
各機種での受信可能な放送は以下の通りとする
アクオス ・・ BSデジタル/地デジ
DVDレコーダー ・・ BSデジタル/地デジ
ビデオデッキ ・・ 地上アナログ波
先ずはBSから。 アンテナからの線を(混合されていれば分波後のBS側を)DVDレコーダーの「BSアンテナ入力」へ その端子下の「テレビ出力」からアクオスのBSアンテナ入力へ。 この作業は、簡単だと思います。 TVに刺さっていたBSアンテナからのコードを、抜いてDVDレコーダーへ、その出力をTVへ戻すだけですから。 戻す為のアンテナ線は別購入になりますね。
次にUHFです。 分配器が一つ必要です。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_8&page=132-136&dp=5
SP2Dで良いかと思います。
アンテナからは同じくDVDレコーダーの「地上デジタル」側の「アンテナからの入力」へ接続してください。 その下の端子の「テレビへ出力」を先程の2分配器で分配して、アクオスとビデオデッキのアンテナ端子へ接続します。 アクオスへは、「アンテナ入力(地上デジタル)端子」へ直接接続してください。
以上の接続で、先程決めた受信は出来ると思います。 ヽ(^。^)ノ 尚、分配器を購入しなくても配線は可能ですが(ビデオデッキのアンテナ出力を用いる DVDレコーダー → ビデオデッキ → アクオス)アクオスでのアンテナレベル低下によるブロックノイズが心配です。 症状が出てこなければコチラでもOK! (^_-)-☆
また、DVDレコーダーとアクオスとの接続には「HDMI」をお勧めします。 コレ一本で、映像(ハイビジョンも)も音声も伝送出来ますhttp://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp。
参考にしたURL
DVDレコーダー
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2006/dmr_xp10_1.pdf
アクオス
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/eg2_lc32bd1_2.pdf
信号の流れを良く考えれば難しくはありません。 無駄な引き回しをしてしまうと、劣化に繋がります。 放送受信のほうは場合によりブースターを用いなければならない事もあります。
今回の情報では、この程度のアドバイスになってしまいます。 具体的には、詳しい補足を頂ければ、何とかなるかもしれません。 又来て下さい。 (^_-)-☆
お礼
2006/12/14 22:25
回答ありがとうございます。
受信状態・引き込み状態なのですが、BSはなくてスカパーを受信しています。スカパーの赤黄白のコードはレコーダーにつないでいます。
地上デジタルなのですが1チャンネルしかまともに映らなくて電気屋さんにきてもらったのですが、アンテナを向けている電波局がまだデジタルに対応していないらしく2008年までには対応しますと・・・だからまだ映らないそうです・・・
(ケーブルテレビに加入すれば見えるそうなのですが)
分配器はあったほうがやはりきれいに写るのですね。
デジタルに対応しはじめたら買おうと思います。
アナログのほうは普通にみえております。
詳しいアドバイスありがとうございました。
お礼
2006/12/14 22:12
返事が遅くなり申し訳ありません。
アンテナをレコーダー、ビデオ、テレビの順でつないだら
無事テレビも見えて、録画もできるようになりました。
ただし、UHFアンテナを向けている電波局(?)みたいなとこが、
まだ地上デジタルに対応していないそうです・・・
全国開始ってTVでいっていたのに・・・