このQ&Aは役に立ちましたか?
S端子ケーブルの効果は?その真実とは
2024/08/29 14:18
- S端子ケーブルを使用したが、映像に変化がなかったという体験から、効果について疑問を抱くユーザーの相談。
- 接続途中でコンポジットケーブルを外したが、HDDの画面には影響が見られず、ただの表示名の変更に留まった。
- アナログテレビの古さも影響かもしれないが、S端子の映像出力の実力や効果に対する意見を求める投稿。
S端子ケーブルの映像について
2007/07/10 09:32
いつもみなさまにはお世話になっています。
先日S端子ケーブル(600円の廉価品)を購入してテレビとDVDレコーダーのS端子に接続しました。コンポジットの黄色い映像端子は外しました。
結果は録画したHDDの画面に全く変化がありませんでした。いままでより、よくなった
若しくは悪くなったというのならわかるんですが、まったく変わらないということはS端子映像の効力が効いてないということでしょうか?
ちなみにテレビ画面の入力を切り替えるといままでは「ビデオ1」と出てましたが、「Sビデオ1」と出ます。このSというのはS映像という意味だ思うんですが。まあ私のテレビはアナログテレビで年数も古いので仕方ないかなとも思ってるんですが。
皆様のアドバイスをいただければ納得できる回答を得られるんじゃないかとおもいまして投稿いたしました
よろしくおねがいします。下記にテレビとHDD付DVDレコーダーの機種を記しました。敬具
テレビ BSチューナー内蔵パナソニックTH-29FB5(アナログテレビです)
DVDレコーダー BSアナログチューナー内蔵パナソニックDMR-EH75Vです
質問者が選んだベストアンサー
質問
S端子ケーブルに替えたのにHDD録画してた物を再生しても全く変化がありませんでした。
てことですか?
回答
S端子ケーブルに替えたたとしても全てが綺麗に映るとは限りません。
理由
例えて云うなら・・・
黄色い映像コードが1分間に700の画像データーを送れる線と思ってください。
S端子ケーブルは1分間に1000の画像データーを送れる線と思ってください。
録画モードがXPの時に1000の画像データー、SPの時に800の画像データーで録画してるとしたら・・
黄色い映像コードの時はSPの時もXPの時も1分間に700の画像データーしか送れないので同じに見える。
S端子ケーブルは1分間に1000の画像データーを送れる線なので録画モードがXPの時は1000、SPの時は800とその違いがでる事になります。
※録画モードがLP、EPだと700以下の画像データーで録画してるから線の能力が違っていても差はでません。
それと今度は映してるテレビも関係してきます。
テレビじたいが仮に750しか表示できない物ならS端子ケーブルを使って1000の画像データーが来ててもテレビは750しか表示できないから・・
700と750であまり違って見えないことになります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
再生した映像がアナログ録画した物だからではないですか?
市販のDVDを再生してみてください。
コンポジット黄色端子よりもS端子の方がDVDの画質が鮮明になるはずですよ。
ご確認ください。
お礼
2007/07/10 11:00
>市販のDVDを再生してみてください。
>コンポジット黄色端子よりもS端子の方がDVDの画質が鮮明になるはずですよ
はいわかりました。アドバイスありがとうございます
一般の映像では分かりにくいです。僕はゲーム(ドラゴンクエスト)をやっていた時、なんか映りが悪いなと思ったらいつも使うS端子ではなくて、コンポジットでした。
ですから、確実に良くなってますよ。やや平坦な映像で比較しないと、分からないです。(例えば、色の薄いじゅうたんとか、後分かりやすいのは海中の映像)
お礼
2007/07/10 10:57
>ですから、確実に良くなってますよ。やや平坦な映像で比較しないと、分からないです
そうですか、もう少し様子を見ると違いがわかるのかもしれませんね。
他の方の投稿もあるかもしれませんのでもう少し見てみます
ありがとうございます。
お礼
2007/07/12 19:43
どうもご丁寧な御説明ありがとうざいます