このQ&Aは役に立ちましたか?
アナログ放送の映像が悪化する原因とは
2024/08/29 14:25
- 地上デジタルテレビは正常に受信できるが、アナログ放送の10chと12chの映像が悪いという問題が発生。
- UHFアンテナを使用しているが、アナログレコーダーでは10chと12chが受信できない状況に悩まされている。
- 映像品質向上のための対策を模索しているが、具体的な解決策を求めている。
どうして写りが悪いのでしょうか?
2008/05/22 21:37
地上デジタルのテレビと、アナログのテレビを両方持っていて、
UHFアンテナ1本にUB33Nで、両方受信していますが、
地上デジタルは、普通に受信できるのですが、
アナログ放送の方は、10chと12chの写りが非常に悪いです。
Panasonicのアナログレコーダーの方は、10chと12chは、
受信できていません。
どうしたら、映像がきれいになるでしょうか?
回答 (4件中 1~4件目)
>銚子中継局から、受信しています。
UHFのチャンネルで再送信されている地域のようですね。
VHFのアンテナはいらない地域です.
>アナログ放送の方は、10chと12chの写りが非常に悪いです。
映りの悪さにもいろいろなタイプがあります。
NHKや総務省のサイトに写真付きで出ていますので、参考にしてみてください。
http://www.nhk.or.jp/res/m2_dIagnosis/mm211_1in.htm
http://www.kanto-bt.go.jp/bc/shogai/miwake/tv_rec_03.html
対策もいっしょにのっていますが、自分で出来る物は限られます。
アンテナやブースターの交換などはなかなか出来ませんし、コストが高い対策を取るより地デジチューナーを入れてしまった方が安上がりかもしれません。
スノーノイズが出る場合
電波が弱かったりテレビの調整不良のときに出やすい
壁のアンテナコンセントより先に原因があるなら電器屋にまかせましょう。
自分で出来るのは
チャンネル設定の見なおし
アンテナケーブルの接触、長さが不必要に長くないか、細すぎないかの確認
一つのアンテナコンセントから二つ以上のものに分配している(例:テレビとビデオ)なら1つだけにして映りが改善されるか確認する
パルスノイズが出る場合
モーター等から出るノイズが原因
ノイズを出しそうな物の電源を入れたり切ったりしてどれが原因かつきとめる
ゴーストが出る場合
ケーブルの接触を確認
それ以上は自分で出来そうな対策はあまり無いので、電器屋に相談
正攻法の対策ならアンテナを高性能な物に交換してアンテナの向きと場所を調整ですが高コストになりやすい。
ビートが出る場合
何らかの妨害電波が原因
ブースターが原因の場合もあり、アンテナにつながっている物なのでかなり遠くまで影響が出ることもあります。
特定のチャンネルに常時ビートが出る場合にはブースターが原因の可能性があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>アナログ放送の方は、10chと12chの写りが非常に悪いです。
10chと12chは、VHF帯のチャンネルなんですが・・・
UHFアンテナのみなら、映りが悪くてあたりまえです。
それとも、10chと12chはUHFのチャンネルで再送信されている地域にお住まいなのでしょうか。
この場合は再送信されているチャンネルを調べて補足していただくか、お住まいの地域を明確に書いていただくかどちらかしていただかないと、状況がつかめません。
アナログ放送がVHF帯の地域なら
VHFアンテナが要りますが
この点は大丈夫ですか?
補足
2008/05/23 21:17
放送波は、銚子中継局から、受信しています。