このQ&Aは役に立ちましたか?
DVDレコーダーの接続について教えてください。
2023/08/16 09:32
- ハイビジョンレコーダー(パナソニック DIGA)をテレビに接続しましたが、リモコンで受信できません。
- 現在、壁面のアンテナ端子にアンテナコードを差し込み、分波器を介してDIGAとテレビを接続しています。
- BSは受信できますが、地デジは1つだけ受信し、他のチャンネルが映らない状況です。なぜですか?また、解決策はありますか?
DVDレコーダーの接続について教えてください。
2012/09/01 23:47
先日集合住宅に引越しをしたため、ハイビジョンレコーダー(パナソニック DIGA)をテレビに接続したのですが、テレビのリモコンでは受信しなくなり、原因が分からずに困っています。
接続方法は、まず壁面のアンテナ端子にアンテナコードを差し込み、それを分波器に接続し、分波器の地デジとBSコードをそれぞれDIGAの端子に接続、DIGAとテレビの地デジとBSをそれぞれ接続してます。その他にDIGAとテレビをHDMIで接続してます。
この状態だと、「入力1」でDIGAモードにすれば地デジもBSも見られるのですが、テレビモードにすると受信しません。引越し前はこの方法でテレビも入力1も両方見れたのですが、なぜ同じやり方で見られなくなったのでしょうか。正確に言うと、BSはテレビモードでも受信するのですが、地デジが1つだけ受信して、他のチャンネルが映りません。(1つだけ映るのも不思議なのですが)。
同じ区内なのでDIGAの受信エリアを設定しなおす必要もないような気がしますが、理由がよくわかりません。
今考えている方法は、分波器の地デジとBS端子にそれぞれ分配器を取り付け、それをテレビとBSに接続すれば半ば強制的に両方使えるようになると思いますが、これで正解でしょうか。
詳しい方、よろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
以前の住居より受信強度が低下したのが原因でしょうね。
試しに、分波器の出力をレコーダに繋がず、ダイレクトにTVの地デジ・BSに接続してみてください。
それならOKなのでは?(それでNGなら、新住居の受信環境自体に問題あり)
分配器を使ってTVとレコーダに分けても、解決するかどうかは予測不可能。
実はレコーダにも分配器が内蔵されており、その内蔵分配器を使ってTVに分配しているのですからね。
理屈的には、質問者さんが考えている方法と同じなのです。
但し、分配器の性能差があるので試す価値はあります。
自分でできる対策としては、それ最も安価&手っ取り早いでしょう。
それでNGなら、壁面のアンテナ端子~分波器間にブースターを入れる方法もありますが、効果があるかどうかは電波の質に左右されます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
こんにちは。
DIGAとテレビの接続はHDMIだけで良いのではないですか?
テレビへの2系統の接続のせいで、干渉し合っている可能性は無いのでしょうか?DIGA内のチャンネル設定が正しくないとか?
HDMIか、地デジ&BSのコードのどちらか一方にしてみて、それぞれの場合で入力切替を試してみるべきでしょう。あと、DIGAの電源を切って、アンテナからテレビへのルートが生きているか?を確認しましょう。
何故、引越し先でそうなったのか?は不明ですが・・・。
お役に立てると良いのですが。
お礼
2012/09/02 10:26
アドバイスいただき、ありがとうございます。確かにチャンネル設定が狂ってしまったかもしれないので、それも含めていろいろ試してみようと思います。ありがとうございました。
引っ越された住宅のお部屋に来ているアンテナの信号が、以前の部屋より弱いため、
DIGAを介してテレビにつなぐとテレビで必要な電波の強度が得られないため、
写らない可能性が高いといえます。
うつるチャンネルと映らないチャンネルがあるのは、つなぎ方の問題ではなく、
電波強度の問題であることを示しています。
解決策は、
(1)管理人(管理組合)に言ってもっと根性のあるアンテナに変えてもらう。
(2)壁のアンテナ端子とDIGAの間に増幅機をいれて分波器を入れる
(3)壁のアンテナ端子から、分波器の地デジ側に増幅機を介しDIGAにつなぐ
等の方法があります。
http://kakaku.com/item/K0000262774/
ご質問の、分配器で、二つに分けたのちに分波器でBSと地デジに分けるという
方法でも改善される可能性はありますが、あまり期待はしない方が良いと思います。
お礼
2012/09/02 10:25
アドバイスありがとうございます。つなぎ方の問題ではないとのことで安心しました。弱い電波をなんとか増幅すれば解決しそうなので、これからいろいろ試してみようと思います。ありがとうございました。
要は、以前の環境より信号が弱いだけだと思います。
当然ですが、DIGAを通すと、アンテナレベルが低下します。
地デジは、アナログと違って結構シビアなので
ある境界を越えると、全く映らなくなります。
まぁ希にDIGAの設定でアッテネータ(減衰器)が間違えてオンになっている場合もありますが…
※通常はオフで使用する。
ちなみに分配器を通すと、その次点で信号が弱くなりますので
映るかどうか微妙かねしれません。
普通なら分配前にブースタが必要だと思います。
とりあえず現在のアンテナレベルを確認してみて下さい。
メーカーによって基準が統一されていないので参考値ですが
パナソニックなら、下限が44です。 でも普通なら最低でも50以上は必要です。
> 1つだけ映るのも不思議なのですが
全然不思議ではありません。チャンネル毎にアンテナレベルは違います。
また、ケーブルの特性とかもあって、特定のアンテナレベルが下がったりします。
とりあえず
ケーブルを見直すことから始めましょう。
DIGA付属のケーブルは、はっきり言ってかなり性能悪いので
地デジ対応のケーブルを購入されるとか、自身づ作られるのであれば
最低限S5CFBのケーブルを使われることをお勧めします。
※たぶん市販の地デジ対応ケーブルはS4CFB+金メッキくらいだと思います。
それでダメならブースタを導入された方が無難です。
お礼
2012/09/02 10:23
アドバイスいただき、ありがとうございます。あまりこうした機械ものには詳しくないので、何か接続の仕方が悪いのかと思ってましたが、転居先の集合住宅の信号が以前より弱くなっただけなのですね。ケーブルを変えたりして、いろいろ試してみようと思います。ありがとうございました。
お礼
2012/09/02 10:27
アドバイスいただき、ありがとうございます。確かに集合住宅(都営住宅)なので、電波の信号が弱いのかもしれません。いろいろ試してみて、どうしてもダメならブースターを入れてみます。ありがとうございました。