本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【DLNA】東芝・テレビとパナ・レコーダー)

【DLNA】東芝・テレビとパナ・レコーダー

2023/09/05 02:38

このQ&Aのポイント
  • 東芝42Z8000とパナソニックBZT820の接続方法
  • 東芝の説明書にDLNAに関する情報がなく接続方法が分からない
  • バッファローの無線LANルーターを使用し、テレビとレコーダーを接続する方法
※ 以下は、質問の原文です

【DLNA】東芝・テレビとパナ・レコーダー

2013/09/16 14:29

よく別の部屋のレコーダーに録画してあるやつを、別の部屋のテレビで見られるなんていうのがありますが

それができたらなと思っています。

Aの部屋の
パナソニックBZT820(レコーダー)と
Bの部屋の
東芝42Z8000(テレビ)です。

両方の説明書を見てはいるものの
東芝のほうの説明書に詳しい記載が無くどうすればいいのか分かりません。

そもそもメーカーが違いますし、
レコーダーの説明書には、メーカーが違う場合は、必ずしもできるとは限らないとあるので
できない前提で、つなげられたらラッキーとは考えています。


レコーダー側の説明書には
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bzt820_920.pdf
(200ページ目~)
接続方法が記載されており、

レコーダーとテレビを一本のLANで結ぶのは配線的に難しいです(LANが階段通ったりと景観を損ねるため)

ipod touchをwi-fiにつないでいるため
バッファローの無線LANルーター?WHR-G301Nはあります。

説明書を見て、接続方式としては203ページのCか204ページのDかなとは思っています。


ただ、レコーダーを無線親機にする設定をして
さぁ今度はテレビだと思って、テレビの説明書片手にいろいろやっていたのですが

(準備編)
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=74979&fw=1&pid=12251
(操作編)
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=74979&fw=1&pid=12250

ホームページ上ではDLNA=レグザリンクというような書き方だったので
説明書でもそのページを見たのですが(それ以外に該当しそうな項目が無かったので)

操作65ページを見ても、HDMI接続と書いてあり
HDMI接続では無いよな…と。

パナソニックの説明書は問題無いので
東芝のほうをものすごく色々見返しているのですが
DLNA(レグザリンク?)関連のところを見ていても有益な情報が書いてありません。
無線等の言葉も見当たりませんし。

ホームページ上ではパナソニックのレコーダーとできるかは別としても
DLNAをできると書いてあるのですが…

接続できるかだけでも試したいのですが
テレビ側でどういう手続きや配線践めばいいのでしょうか?(





後、上記のバッファローのルーターは部屋まで来てるネット回線の穴とLANでつないでいます。
同様の穴がテレビの真後ろの壁にもあります。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/09/16 16:32
回答No.4

>壁の穴とテレビをLANでつなげばいいと思っていましたが、
それでは意味無いのでしょうか?

部屋にLANポートがあるのですか?
壁の穴がLANポートなら、そこに刺せば良いように思えますが、家庭内のLAN接続がどうなっているか
調べてください。
LANが引かれたマンションで、設計が悪いとマンション内全員に配信する事になってしまう場合もあります。

先に回答しましたように、
REGZAとWHR-G301NをLANケーブル(無線も可能ですが、最初は有線で接続してください)で接続して、
(注意点は、Z8000に3つあるLANポートの真ん中を使う)
DIGAとWHR-G301N も同様にLANケーブルで接続する。

接続は、これだけです。

BZT820の設定
https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/av_lan/practice/equipment/func_bzt820_r_jump_vt60.html

7/14 「お部屋ジャンプリンク機能」を「入」にする。
これだけです。

クライアント(テレビ)は、パナの適当なものを選んだので10/14以降は見る必要はありません。

Z8000の説明書を見ましたが、DIGAの番組を見るだけなら、特に設定は不要なようです。
初期状態で、通信可能なように読み取れました。

>レグザとWHR-G301Nをつなぐ事で、BZT820と無線通信が可能ということでしょうか?
(ということはそもそもレグザが無線通信できないという事でしょうか?)

BZT820には、無線LANの機能があるので、WHR-G301Nとの無線での接続が可能(勿論有線も可能)
Z8000には、無線LANの機能がないので、イーサーネットコンバーター(無線LAN子機)を購入する事で
WHR-G301Nとの無線接続可能。
イーサーネットコンバーター例
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

お礼

2013/09/18 06:43

再度の回答ありがとうございます。
とても助かりました。

LANに関しては一軒家なので問題無いかと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2013/09/16 15:31
回答No.3

先ず、出来る事
・LAN(無線含む)接続する事で、DIGAに録画した番組をREGZAで視聴できます。
 dlnaを使ったLAN経由の視聴は、基本的に何処のメーカーでも互換性があります。
 テレビとレコーダーの組み合わせでは、初期のシャープBDレコーダーが自社製のみの制限が有りましたが、
 他社では、視聴できない報告はありません。尚、シャープレコも後のファームのバージョンアップで
 改善しました。
・追加で、IODATA のRECBOXを購入してLAN接続すると、REGZAのUSB HDDに録画した番組を
 REGZA→RECBOX、RECBOX→DIGAと2回のダビングによって、DIGAにダビングできます。

上記は、DIGA、BZT710、BWT1100と、REGZA RE1で実現できています。
無線LANでの接続も可能ですが、一発でうまくいかなかった時のトラブルシューティングが大変になりますので、
10~20m程度のLANケーブルを購入して、一時的に、有線での接続、動作確認が出来てから、
無線LANに移行することをお薦めします。
または、一時的にREGZAとDIGAを同じ部屋に移動して2~3m程度のLANケーブルで接続する。

接続は、REGZA、DIGA共に、WHR-G301NにLANケーブルで接続するだけです。
最初の認識に1分位かかりますので、あわてずに気長に待ってください。
設定方法の詳細は、忘れましたが、DIGA、REGZA共に「dlnaを使う」としただけだったように思います。
DHCP他色々出てきますが、全てデフォルト(初期値)の自動でいけます。

WHR-G301N での無線LAN接続は可能です。
BZT820 に無線LAN子機機能が内蔵されていますので、REGZAとWHR-G301Nを有線LANで繋ぎ、BZT820は
無線LANで繋ぐといった使い方が可能です。

WHR-G301N は、初期のファームにバグがあって、dlna接続できなかったように記憶しています。
ファームのバージョンアップを行ってください。

接続、設定が正しく出来ると、REGZAで、レグザリンクボタンを押すと、USB HDDの隣にBZT820が
現れて(表示されて)BZT820を選んで決定ボタンを押して、内蔵HDDやUSB HDDの選択などを
行うと、録画番組が一覧になって表示されますので、適当な番組をの上で決定ボタンを押すと
目的の離れた部屋での視聴が出来ます。

但し、これらの操作も動作が緩慢で、1クリック後数十秒待たされる事がありますので、気長に待ってください。
特に、番組一覧は、録画番組数が多いと1分程度以上かかる事があります。
番組一覧は、録画順にずらーーーっと並ぶだけです。
パナのテレビだと、DIGAと同じようにまとめ表示になります。
DIGAも新型のx50世代だと、REGZAでもまとめ表示になるようです。

ライブチューナー視聴(例えばDIGAで契約している有料放送をREGZAでほぼリアルタイムで視聴する)も
x50のDIGAなら可能との事です。BZT830などx30世代までは、REGZAとの組み合わせでは出来ません。

お礼

2013/09/16 16:02

回答ありがとうございます。

とても参考になりました。
現状WHR-G301Nを動かすのは難しい状況ですが、
WHR-G301Nとレグザを繋ぐのは絶対みたいなので、検討してみます。

壁の穴とテレビをLANでつなげばいいと思っていましたが、
それでは意味無いのでしょうか?
レグザとWHR-G301Nをつなぐ事で、BZT820と無線通信が可能ということでしょうか?
(ということはそもそもレグザが無線通信できないという事でしょうか?)

質問者
2013/09/16 15:21
回答No.2

DLNAの接続・設定は準備編のP53

2013/09/16 14:34
回答No.1

テレビとブルーレイレコーダーは、同じメーカー同士でなければ接続は出来ませんけど。

いくら頑張っても無駄です。

お礼

2013/09/16 15:04

回答ありがとうございます。

説明書にはそのようには書いていなかったのですが…
試してみることさえできないのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。