このQ&Aは役に立ちましたか?
ブルーレイとテレビの相性
2023/11/01 21:32
- 私が持っているテレビはTOSHIBA REGZA 37Z7000です。自分なりに悩んで選出してみたブルーレイは、パナソニック ディーガ DMR-BWT560という物です。
- メーカーが違うとリモコンが二つになって不便だと口コミにあったのですが、個人的にそれは特に気になりません。その他に不便な点などはあるのでしょうか...?
- また、このテレビならこのブルーレイの方がオススメだという物があれば是非教えて頂きたいです!
ブルーレイとテレビの相性
2014/07/17 21:54
ブルーレイを購入することになったのですが、本当に知識がないのでどのブルーレイを買ったらいいのか分からず困っています...。
私が持っているテレビはTOSHIBA REGZA 37Z7000です。
自分なりに悩んで選出してみたブルーレイは、パナソニック ディーガ DMR-BWT560という物です。
メーカーが違うとリモコンが二つになって不便だと口コミにあったのですが、個人的にそれは特に気になりません。
その他に不便な点などはあるのでしょうか...?
また、このテレビならこのブルーレイの方がオススメだという物があれば是非教えて頂きたいです!
分かりにくい文章でしたら申し訳ございません。どうか、アドバイスよろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
>そうなんですか!?とても興味があります!またお暇な時にでも教えて頂けると嬉しいです。
Z7000で録画した番組をBD化する術
下記の機器を購入して、Z7000と機器をLAN接続する。
・東芝のBDレコーダー Z410/420、T450/460など、旧機種の多くでも可能。
・東芝のBDプレーヤー DBP-R500
・PC+BDドライブ+ソフト
ソフトは、デジオンのDixim BD Burner 2013
http://www.digion.com/pro/bd2013/index.htm
PCへの要求スペックは、上記URLで確認してください。
PCにBDドライブが無い場合、IODATAなどから上記ソフトが付属するドライブが発売されてます。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-ua6dm2/
・パナDIGA(BR160などBR型番を除く)やSONY EW/ETシリーズのBDレコーダー+
IODATA RECBOX類で、Z7000 → RECBOX → BDレコーダー と、2回のダビングで可能になる。
東芝のレコーダには直接ダビング可能だが、パナ、SONYへは、直接は無理でRECBOXを経由しないと
ダビングできない。
RECBOXと同種の製品としてバッファローのリンクステーションがあるがRECBOXの方が使い勝手が良い。
RECBOXの操作にLAN接続されたPC(低スペックでOK)がほぼ必須。
REGZAからも操作できるが、PCよりも10~100倍遅く非常にストレスが溜まる。
RECBOX類:下記URLのDTCP-IP対応品
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/
HVL-AT1.0S 以外には、PCでBDレコーダーやRECBOXの録画番組を視聴可能にするおまけソフトが付属する。
先のデジオンから約6,000円で発売されているソフトと同等品
・DIGAの場合、↑ のRECBOXの代わりにPC+iVDR-Sアダプタ+iVDR-S HDD でも可能。
SONYのレコが対応しているかは不明。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usexp/
↑ + iVDR-S HDD が必要
http://kakaku.com/item/K0000443402/
お勧めは、RECBOX(HVL-A又はHVL-AT)+BWT560 です。
Z7000に加えてBWT560の録画番組もRECBOXにダビング可能で、Z7000やBWT560が故障しても
再生可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
>その他に不便な点などはあるのでしょうか...?
現在 私は
・テレビはTOSHIBA REGZA
・Blu-rayレコーダーはSONY
別々のメーカーのモノを使用しています
リモコンの件ですが、簡単な操作なら
TVのリモコンでBlu-rayレコーダーの操作が可能です。
(あくまで、私のレコーダー&TVですが)
>また、このテレビなら
>このブルーレイの方がオススメだという物があれば
使い方次第ですね
例えば TVで録画した番組は
ディスクに書き込む事はできませんが
一部のメーカー、機種は、条件次第で
書き込めるモノもあるようですよ
その場合は 同じメーカーでないと
ダメなのですが・・・・
・録画、視聴したら削除
・DVD、Blu-rayの再生
・番組のディスク保存(Blu-rayレコーダー)
この程度なら
どんな組み合わせでも関係ありません
リモコン2台での操作とか言われますが
TV,レコーダーを切り替えたら
結局 1台のリモコンしか使いません
>その他に不便な点などはあるのでしょうか...?
・Z7000で録画した番組をBDにしたい場合は、東芝のレコーダーに直接ダビングしてBD化が可能。
パナ、SONYのレコーダーでBD化する場合は、他にDTCP-IP対応NASが必要。
・東芝のレコーダーならテレビの番組表から直接予約が可能。
でも、重複確認のために↓の操作が必要になるので、(私的には)メリット無し
パナ(多分SONYも)のレコーダーの場合は、レコーダーのリモコンを使うか、テレビからレコーダーの
番組表を呼び出して(キー操作が多少増える)予約する。
又は、DIGAのリモコンを使って予約する
通常は、後者の方法ですね。
私は、REGZA(RE1)と、DIGA(BZT710)を使っていて不便な所は全くありません。
強いて言えば、DIGAのリモコンにテレビの地デジ/BS/CS切換機能があれば、REGZAのリモコンが不要に
なる事ですかね。
BWT560の選択は良い選択だと思いますよ。
ご質問にBWT560の名前が無くて、オススメと聞かれれば、
パナ BWT560などのDIGA
SONY EW510など
と、回答したでしょう。
Z7000で録画した番組をBD化する術は色々ありますので、興味があれば補足してください。
東芝レコ以外は、数千円から数万円の追加投資が必要になります。
補足
2014/07/17 23:16
>Z7000で録画した番組をBD化する術は色々ありますので、興味があれば補足してください。
そうなんですか!?とても興味があります!またお暇な時にでも教えて頂けると嬉しいです。
基本的に「東芝」のテレビには「東芝」のレコーダーが合いますけど。
東芝同士だと、リモコンの共通化ができるんで本当に便利ですよ。
ウチでも、東芝同士の組み合わせと、東芝とi.o.dataの組み合わせ
があって、後者はほんとに面倒なので・・・。
ただ、ケーブルの結線などは、HDMIで接続すれば殆ど差異は無く
問題なく使えます。リモコンが面倒、という1点を除けば、他社の
レコーダーを使うデメリットはそれほどない、と思います。
つか、Z7000って「USB接続のHDDを付ければ、HDD録画が可能」
な筈ですが? 大容量のHDDの方がいちいちブルーレイに焼くより
ずっと使いやすいですよ。接続するHDDも、外付け電源のあるもの
なら、ほぼ問題なくどの会社ものでも動きますし・・・。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7000/function.html#USBLAN
お礼
2014/07/18 12:37
まとめての御礼で申し訳ございません。みなさんとても詳しく教えてくださり、本当に参考になりました!
ベストアンサーを1人だけ選ぶのは心苦しいですが、質問以上に詳しくかつお勧めのものまで記載してくださったこちらのアンサーをベストアンサーとさせていただくことにしました。
みなさん本当にありがとうございました!